競馬ニュース産経大阪杯 ラブリーデイの鞍上がミルコデムーロJに決定 どうも、あっぷるです。一瞬、は!?…と思いましたが、昨年の宝塚記念、天皇賞・秋を制したラブリーデイの始動戦となる産経大阪杯ですが、鞍上が川田JではなくミルコデムーロJに乗り替わるようですね。また、香港のクイーンエリザベス2世CはモレイラJに... 2016.03.17競馬ニュース
競馬ニュースラブリーデイがクイーンエリザベス2世Cに参戦へ どうも、あっぷるです。昨年、G1の宝塚記念と天皇賞・秋を制したラブリーデイですが、目標としていたクイーンエリザベス2世Cに16日付で選出された様ですね。距離は2000メートルだけにラブリーデイにはベストの距離と思えるし、期待が膨らみますね!... 2016.03.17競馬ニュース
競馬ニュース藤田菜七子Jが日本ハムのオープン戦で大谷翔平投手と始球式で共演!? どうも、あっぷるです。競馬界のアイドルとなる藤田菜七子Jですが、高知競馬でもスーパーアイドルらしく観客を多数集めた様ですが、とうとう競馬界の外となる野球界でも、そのスーパーアイドル振りを発揮しますか。3月17日(木)となる、明日の日本ハム戦... 2016.03.16競馬ニュース
POG毎日杯に出走予定のスマートオーディンの鞍上は戸崎Jだったのか… どうも、あっぷるです。今週末のクラシックへ向けてスプリングSや若葉Sがあります。次週は毎日杯が行われますがここにスマートオーディンが参戦を決めてますね!はい、出走予定メンバーですが、・スマートオーディン・タイセイサミット・レプランシュ・ロワ... 2016.03.16POG競馬ニュース
POGフィリーズレビュー勝ちのソルヴェイグは鞍上蛯名Jで桜花賞へ どうも、あっぷるです。先日のフィリーズレビューを川田Jで制したソルヴェイグですが、桜花賞は蛯名Jで参戦が決まった様ですね。どうやら川田Jがデンコウアンジュの先約があり…との事です。が、ソルヴェイグは闘ってきた相手が微妙なんですよね。また、距... 2016.03.16POG競馬ニュース
競馬ニュースキタサンブラック 産経大阪杯に向けて始動 どうも、あっぷるです。産経大阪杯の向けて菊花賞馬のキタサンブラックが始動しましたね。北村(宏)Jが怪我で鞍上が武(豊)Jに乗り替わりますが、2週前の追い切りで好感を持ったようですね。この産経大阪杯ですがかなりメンバーが良く、・ショウナンパン... 2016.03.16競馬ニュース
POG【POG】アドマイヤエイカンが皐月賞回避で日本ダービーへ目標を切り替え どうも、あっぷるです。札幌2歳Sの勝ち馬アドマイヤエイカンですが、前走の弥生賞の結果から距離が延びて良さそうとの事で、皐月賞の2000メートルから青葉賞の2400メートル→日本ダービーの2400メートルへ目標を切り替えた様ですね。近藤氏は2... 2016.03.16POG競馬ニュース
競馬ニュース騎手免許を失効した御神本厩務員 南関騎手免許再受験で不合格… どうも、あっぷるです。昨年の2015年5月末で騎手免許を失効した御神本厩務員ですが、騎手免許再受験で不合格だった事を自身が明らかにした様ですね。まだ34歳で若さもあり技術もあるのに2次試験の面談ではなく、2016年1月に行われた1次試験とな... 2016.03.15競馬ニュース
競馬ニュースオーストラリアのヒュー・ボウマンJが短期免許で来日へ どうも、あっぷるです。オーストラリアで№1のジョッキーであるヒュー・ボウマンJが短期免許で来日が決まった様ですね。期間は4月30日?1か月間という事でいかにも日本ダービーに乗りに来たか!?と思える日程ですよね^^;昨年のホープフルSにてハー... 2016.03.15競馬ニュース
競馬ニュース外国人ジョッキーへの短期免許制度 見直しを検討へ どうも、あっぷるです。日本人Jにとってはとても重要になりそうな事が検討されてますね。どうやら、同時期に5人を上限としている外国人Jへの短期免許制度ですが、変更案を検討されてる様ですね。今年からミルコ・デムーロJやルメールJが日本人Jとなりま... 2016.03.15競馬ニュース
POG【POG】2016年フジテレビ賞スプリングステークス 特別登録馬と血統紹介 どうも、あっぷるです。牡馬クラシック皐月賞ののトライアルとなるスプリングSが今週末行われます。今や、きさらぎ賞勝ちのサトノダイヤモンド、そして弥生賞の1、2着馬となるマカヒキ、リオンディーズが注目を集めてますが、2戦2勝の無敗馬サトノキング... 2016.03.14POG競馬ニュース
競馬ニュースチャンピオンズC勝ち馬サンビスタの配合相手はルーラーシップ! どうも、あっぷるです。昨年のチャンピオンズCを牝馬で制し引退、繁殖入りしたサンビスタですが、ルーラーシップとの配合が決まった様ですね。1年繁殖入りを延ばした事でこの中央のG1の勲章を取りましたからね。充実した1年だったでしょうね?今、思えば... 2016.03.14競馬ニュース