【POG】ドレフォン産駒で母ノチェブランカの2023となるノチェセラーダの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

次週のデビュー予定馬となります。父はドレフォンで母ノチェブランカの2023となるノチェセラーダをご紹介したいと思います。

ノチェセラーダのプロフィール

馬名:ノチェセラーダ(2歳・牡馬)
馬主:サンデーレーシング
管理:杉山調教師
募集額:4,000万円
生産:ノーザンファーム
父:ドレフォン
母:ノチェブランカ
母父:ディープインパクト
デビュー予定日:2025年7月20日(日) 函館 芝2000m
鞍上予定:藤岡(佑)ジョッキー

先週は、2歳未勝利戦で1勝

父はドレフォンで、先週の新馬戦へは1頭出走したゴールドヴィーナスが3着。そして2歳未勝利戦へも1頭出走したトウカイマシェリが1着となり、産駒としては計1勝を積み上げる事ができました。そんな2023産は先週時点で、新馬勝ちはサンアントワーヌとロスパレドネスにペルセアの3頭。そして未勝利戦では、先週のトウカイマシェリの1勝で産駒として計4勝という状況だがこの時期にしては好調な方では?という印象。そんな中、個人的に注目は兄にG1馬ジオグリフを持つロスパレドネス。初戦の内容が好印象でしたし、次走は未定ですが暮れのG1で活躍を期待したいところ。今週も産駒がデビュー予定ですが、ジオグリフ以外G1馬を輩出できてない種牡馬ですがクラシックを賑わす産駒が出てくるのを期待したいですね。

母はドイツオークス等G1・2勝

母はノチェブランカで、その母ナイトマジックはドイツオークス等G1・2勝の実績を持つ血統のディープインパクト産駒。現役時は、デビュー4戦目の長距離芝2600mで初勝利を挙げ、以降も芝2200m以上を使われてその後も勝利を挙げる事はできましたが…主な活躍とはならず。通算16戦3勝で引退し繁殖入りし、その繁殖生活では我がPOGでも指名をさせて頂いた2022産の初仔ウィンターベル(父バゴ/牡馬)がデビュー勝ち。奇しくもPOG期間内では…という状況で現4戦1勝で1勝クラスの身。因みに今回ご紹介の2023産が2番仔となり、2024産はポエティックフレアを配合した牡馬。そして2025産はリオンディーズを配合した牡馬が誕生しています。

初戦は評判馬との激突だが…

そんな中、ドレフォンを配合したノチェセラーダが次週のデビューを予定としています。馬主はサンデーレーシングで募集額は4,000万円、預託先はこの血統初管理となる杉山調教師となっています。気になるデビュー戦は20日(日)の函館芝2000mの洋芝を選択し、鞍上は藤岡(佑)ジョッキーを予定とされています。ただ、現状分かる範囲では登録馬は少なそうですが…ここへは3億1,000万円で落札されたカレンブーケドールを母に持つハムタン(父エピファネイア/牡馬)が参戦予定となっており、初戦から評判馬と激突となりそう。ゲート試験は6月下旬頃に合格。調整も順調で調教では操縦性が良いというコメントも出ています。2番仔で父も勢いありそうなドレフォンとなり、どんな適性と初戦の走りを見せてくれるか非常に楽しみですが…結果はいかに!?

タイトルとURLをコピーしました