どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
『サトノ』の冠でお馴染み里見氏(サトミホースカンパニー)の所有馬で、
 2億7,000万円の高額で落札されたディープインパクト産駒で母リッスンの2016となる
 サトノルークスを紹介したいと思います。
馬名:サトノルークス(2歳・牡馬)
 馬主:サトミホースカンパニー
 管理:池江師
 落札額:2億7,000万円(セレクトセール2017)
 父:ディープインパクト
 母:リッスン
 母父:サドラーズウェルズ
 デビュー予定日:2018年9月29日(土) 阪神 芝1800m
 鞍上予定:ルメールジョッキー
この血統に2億7,000万円の値がつセレクトセールでは岡田総帥と里見氏が競り合い、
 里見氏が落札したという話題が出た1頭ですね。
 また、預託先が池江師という事で期待の表れでしょうが今年の池江師は…
 そしてこの血統に2億7,000万円はどうなんだろうか?と疑問符な私だが、
 今週末デビューとの事でどんな走り、そしてクラシックを賑わす存在になるか
 楽しみでもあります。が、この母リッスンはディープインパクトを配合するために連れてきた様なものだろうが母父サドラーズウェルズってのは日本であまりイメージが…^^;
 その母リッスンの仔は、
2011:アスコルティ(父デインヒルダンサー/牝馬)
 2012:タッチングスピーチ(父ディープインパクト/牝馬)
 2013:New World Power(父ディープインパクト/牡馬)
 2014:ムーヴザワールド(父ディープインパクト/牡馬)
 2015:リンフォルツァンド(父ディープインパクト/牝馬)
という事で2013に関しては海外という事で国内では4頭がデビューしてます。
 母リッスンを連れてきてからは2017まで6頭全てディープインパクトとの配合ですが、
 代表産駒はタッチングスピーチでしょうね。
 ローズSを制し牝馬3冠最終戦となる秋華賞では3番人気まで推されるも6着。
 次走G1のエリザベス女王杯に挑み3着と力は魅せました。
 その後、個人的には魅力的なレースと思った京都記念ではあのサトノクラウンに2着となりましたが、以降は勝ち星どころか馬券圏内にも入れず昨年登録抹消で繁殖牝馬へとなりましたね。そしてもう1頭はムーヴザワールドでしょうか。
 デビュー時はかなり期待されてた1頭でデビュー戦を快勝後は東スポ2歳Sで3着、
 共同通信杯で3着の実績があるものの未だ今年の2月に1000万下を勝ちましたが、
 屈腱炎発症後に休養中となっています。
今週末デビュー予定のリッスン2016となるサトノルークスですが期待通りの結果を出すか?
 それとも…デビュー戦でライバルとなりそうな良血馬が出走してきます。
先日秋華賞TRのローズSで2着になったサラキアがいる、
馬名:サラミス(2歳・牡馬)
 馬主:シルクレーシング
 管理:池添(学)師
 父:ディープインパクト
 母:サロミナ
 母父:ロミタス
 鞍上予定:川田ジョッキー
がおり、初仔のサロニカも桜花賞取消前までは3戦2勝でOP勝ち馬。
 2番仔サラキアは6戦で4着以下が1度もなしでローズS2着で秋華賞の権利獲り成功と
 個人的にはサトノルークスよりこちらの方が魅力的かな。
競馬は走ってみないとわからないですし今週末は雨予報との事で、
 できれば良馬場でやらせてあげたいところですがこればかりは…
 両馬がどんな結果を出すのか非常に楽しみな私です!

 
 




