【POG】ダノンスマッシュ産駒で母ダノンジャンヌの2023となるダノンシーホークの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

この世代の新種牡馬ですね。父はダノンスマッシュで母ダノンジャンヌの2023となるダノンシーホークをご紹介したいと思います。

ダノンシーホークのプロフィール

馬名:ダノンシーホーク(2歳・牡馬)
馬主:ダノックス
管理:大久保龍志調教師
生産:社台ファーム
父:ダノンスマッシュ
母:ダノンジャンヌ
母父:ディープインパクト
デビュー予定日:2025年7月6日(日) 小倉 芝1800m
鞍上予定:坂井(瑠)ジョッキー

先週は、新馬戦で6着

父はダノンスマッシュでこの世代からの新種牡馬。先週の新馬戦には1頭出走したナムラライラックが6着となり、2歳未勝利戦への出走馬はなし。産駒として初勝利を挙げる事はできませんでした。この2023産ですが100頭近くの登録がされており、先週時点で3頭デビューも未勝利という状況。因みに父は香港スプリント勝ちに高松宮記念のG1・2勝馬。2歳時に素質の片鱗を見せ、重賞勝ちは3歳で1勝4歳で2勝。更に5歳となりG1含む4勝を挙げ6歳に香港スプリント制覇と息の長い活躍をしました。距離適性はスプリント寄りな印象も、案外マイル以上をこなす産駒が出てくる可能性も!?。暮れの朝日杯FSや来年のNHKマイルCで頭角を現す産駒が出てくるのを期待したいですね。

現役時は未勝利も、素質の片鱗を魅せた母

母はダノンジャンヌだが、母系を遡れば牝馬クラシックを賑わしたエアデジャヴーがいる血統のディープインパクト産駒。体質の弱さもあったか?現役時はマイルのデビュー戦で4着から、未勝利戦で2着と素質の片鱗を魅せる走りで好走したが…残念ながら通算2戦0勝で繁殖入り。その繁殖生活ですが、2018産ダノンドリーマー(父ルーラーシップ/牡馬)が中央で3勝で地方未勝利も現役。2020産のダノンヒューマ(父ミッキーロケット/牡馬)が、中央2勝で登録抹消でその他は…と、残念ながら現状主な活躍馬は出ていない産駒達ですね。因みに2024産は、マインドユアビスケッツを配合された牝馬が誕生していますね。

注目度は低そうだが…

そんな中、ダノンスマッシュを配合したダノンシーホークが今週末のデビューを予定としています。馬主は“ダノン”の冠でお馴染みダノックスで、預託先はダノンヒューマに続き2頭目の管理となる大久保龍志調教師。気になるデビュー戦が、6日(日)小倉芝1800mで鞍上は当時ダノンヒューマでも主戦となっていた坂井(瑠)ジョッキーとのコンビで予定されている様です。ゲート試験は3月下旬早々に合格。兄弟の戦績からか?思ったより注目度は低い感じで注目度は…という感じですが、調整も順調。ウッドで時計もまずまず出せていますし、調教師+鞍上坂井(瑠)ジョッキーという点ではひょっとしたら!?と勝手に勘ぐってしまってる私。新種牡馬産駒初勝利に向け、初戦からアッと言わせる走りができるか楽しみな私です。

タイトルとURLをコピーしました