【POG】モーリス産駒で母ブチコの2023となるマルガの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

次週デビュー予定馬ですが注目の1頭ですね。父はモーリスで母ブチコの2023となるマルガをご紹介したいと思います。

マルガのプロフィール

馬名:マルガ(2歳・牝馬)
馬主:金子真人ホールディングス
管理:須貝調教師
生産:ノーザンファーム
父:モーリス
母:ブチコ
母父:キングカメハメハ
デビュー予定日:2025年7月12日(土) 函館 芝1800m
鞍上予定:武(豊)ジョッキー

先週は、新馬戦で2頭共に…

父はモーリスで先週の新馬戦には2頭出走。ニシノグラシアスが8着にモーリアが9着。また、2歳未勝利戦への出走馬はなく産駒として勝ち星を挙げる事ができませんでした。とはいえ昨年2022産で活躍したアドマイヤズームは10月デビューで4着からの結果的にG1奪取。そしてアルテヴェローチェは7月末頃にデビューし、2連勝で札幌2歳S(G2)勝ち馬となりました。この2023産の新世代は開幕して約1ヶ月でチュウワカーネギーとパープルガーネットの2頭が勝利と早い段階で勝ち星を挙げています。古馬になっても活躍する晩成の血もあるモーリスという種牡馬の印象ですが、2歳の早い段階での活躍から暮れのG1、ないしクラシックをも賑わす活躍馬が出現してくるかを楽しみにしている私です。

G1馬のソダシにママコチャを輩出の母

母はブチコでキングカメハメハ産駒。現役時は芝デビューで勝ち切れず4戦目のダート1800mに5戦目のは重馬場のダート180mで連勝。その後も同条件で勝ち星を重ねたが、主な活躍とはならず通算16戦4勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒と言えば、初仔で2018産ソダシ(父クロフネ/牝馬)が阪神JFと桜花賞にVマイルの牝馬G1・3勝。更に2番仔となる2019産のママコチャ(父クロフネ/牝馬)は、スプリンターズS勝ち馬と共にG1馬となっています。その後2021産カルパに2022産エスタア共にモーリスを配合も…現時点で活躍とはいかず、今回ご紹介の2023産まで3年連続モーリスを配合中で果たして。因みに2024産・2025産共にニューイヤーデイズを配合した牝馬が誕生しています。

馬主×調教師×鞍上で…初戦から期待大!?

そんな中、3度めの正直とモーリスを配合されているマルガが次週のデビューを予定としています。馬主・調教師が共に、この血統でお馴染みのコンビとなる金子真人ホールディングス×須貝調教ですね。そして気になるデビュー戦が7月12日(土)の函館芝1800mを鞍上武(豊)ジョッキーで予定されていますね。ゲート試験は5月中旬頃に合格。調整も順調で調教でも楽々と動けており、陣営も完成されてるとコメントは心強く今後更なる成長も楽しみという状況。ただ、個人的に気になるのが“姉のソダシより気が強い”というコメント。これが良い方向に出ればより良い走りがみれそう。デビュー戦にはレジェンドが騎乗となりますので、そこは手腕でもカバーしていければ良い好走の可能性も高くなりそうですが、先ずは初戦で期待通りの結果となるか興味津々な一戦です。

タイトルとURLをコピーしました