【POG】コントレイル産駒で母ジュマイエルの2023となるジュラトリーの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

新潟マイルで初陣予定ですね。父はコントレイルで母ジュマイエルの2023となるジュラトリーをご紹介したいと思います。

ジュラトリーのプロフィール

馬名:ジュラトリー(2歳・牝馬)
馬主:社台レースホース
管理:池上調教師
募集額:3,200万円
生産:社台ファーム
父:コントレイル
母:ジュマイエル
母父:ロペデヴェガ
デビュー予定日:2025年8月24日(日) 新潟 芝1600m(牝限)
鞍上予定:津村ジョッキー

先週は新馬戦と2歳未勝利戦で1勝ずつ

父はコントレイルで先週の新馬戦には3頭出走し、スウィッチインラヴが1着でジーティーメティオが2着にルージュアリスタが6着。また、2歳未勝利戦へは2頭出走しており、ジーネキングが1着にヒメヒオウギが11着。その他コスモス賞(OP)への出走馬はなく、産駒として計2勝を積み上げる事ができました。この2023産が新種牡馬となり、先週時点で現在5勝(新馬3勝・未勝利2勝)。中でも特にリバティアイランドを姉に持つコニーアイランド、そして先週デビュー勝ちで矢作厩舎管理のスウィッチインラヴは個人的に今後は気になります。実績と血統からも相当期待されたデビュー前に比べれば、個人的にやや物足りなさはあるものの暮れのG1や来年のクラシックまでまだまだ時間はあります。更なる期待馬が出てくるのを楽しみにしている私です。

母はサンタリラ賞(G1)勝ち馬

母はジュマイエルでアイルランド産のロペデヴェガ産駒。現役時はサンタラリ賞(G1)勝ち馬で、その他には英ナッソーS(G1)で3着にノネット賞(G2)とレゼルヴォワール賞(G3)が共に2着の実績。通算9戦2勝で引退となり日本で繁殖入り。その繁殖生活では、初仔で2018産ジュストコル(父シャラー/牡馬)が芝2勝・ダート1勝の計3勝。2021産はフランケルを配合も恵まれず。そして2020産のババガヌーシュ(父キズナ/牝馬)は未出走のまま引退し繁殖入りという状況。その後、2021産・2022産と恵まれない中で、今回ご紹介の2023産は久し振りの産駒。因みに2024産はサリオスを配合も恵まれずと、受胎率がかなり低いというのは気になりますね。

初戦は津村ジョッキーを背に!?

そんな中、コントレイルを配合したジュラトリーが今週末のデビューを予定としています。馬主は社台レースホースで募集額は3,200万円。預託先はこの血統初管理となる池上調教師ですね。ゲート試験は3度目にしてようやく4月下旬に合格しました。そして気になるデビュー戦は、当初7月の福島でデビュー予定も脚部不安で一旦回避。その後は順調に回復に向かい、調整されて先週紹介した“マスターソアラ”も出走予定の24日(日)の新潟芝1600mにデビュー予定。鞍上に津村ジョッキーを迎える予定との事。正直そこまで注目されてるかは?だが、徐々に種牡馬能力を出してきた!?期待の新種牡馬コントレイル産駒で、母はG1馬の血統は期待したくなります。まだ兄弟の活躍は現状厳しい状況だが、久し振りに生まれてきた仔がどんな走りを魅せてくれるか興味津々で楽しみな私です。

タイトルとURLをコピーしました