【POG】サトノダイヤモンド産駒で母ルミナスパレードの2023となるガードオブオナーの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

昨日に続き次週のデビュー予定馬となります。父はサトノダイヤモンドで母ルミナスパレードの2023となるガードオブオナーをご紹介したいと思います。

ガードオブオナーのプロフィール

馬名:ガードオブオナー(2歳・牡馬)
馬主:サンデーレーシング
管理:武幸四郎調教師
募集額:5,000万円
生産:ノーザンファーム
父:サトノダイヤモンド
母:ルミナスパレード
母父:シンボリクリスエス
デビュー予定日:2025年7月13日(日) 福島 芝1800m
鞍上予定:戸崎ジョッキー

先週は1頭デビューも勝利とならず

父はサトノダイヤモンドで先週の新馬戦には唯一出走した、サーブルディアマンが11着。また2歳未勝利戦への出走馬はなく、産駒としては勝ち星を挙げる事ができませんでした。新世代が開幕して約1ヶ月で、先週までに現4頭デビューしておりローベルクランツの2着が最高着順という状況。昨年は夏にデビューしたビップデイジーが紫菊賞勝ちから阪神JF(G1)で2着と激走しました。そしてサヴォリンナが忘れな草賞(L)を制しておりますが重賞勝ちはなし。種牡馬としての期待度から3世代デビューして、重賞勝ちは2頭という厳しい状況ですがこの2023世代で重賞を勝つ様な活躍馬が出てくるのを期待したいですねl.

G1・3勝のソングラインを輩出した母

母はルミナスパレードでシンボリクリスエス産駒。現役時はデビュー戦の芝1400mで快勝したが、2戦目はダートで5→2着と敗退。その後芝を使うが…引退まではダートを主戦としたが主な活躍とはならず。通算23戦4勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒と言えば、2018産の初仔ソングライン(父キズナ/牝馬)でしょう。4歳で安田記念を勝ち、5歳でヴィクトリアマイルと安田記念連覇のG1・3勝馬。ソダシやシュネルマイスターを破っての勝利だっただけに価値の高さを感じさせます。その後勝ち上がってはいるものの活躍馬が出てない状況ですが…因みに2024産はソングラインと同じキズナを配合し牡馬の方が誕生しています。2025産はコントレイルを配合しましたが恵まれず…

そんな中、サトノダイヤモンドを配合されガードオブオナーが次週のデビューを予定としています。馬主はサンデーレーシングで募集額は5,000万円。そして預託先は、ソングラインでG1・3勝馬へと導いた林徹調教師とは期待が高くなります。気になるデビュー戦は13日(日)の福島芝1800mで鞍上は戸崎ジョッキーを配す様です。ゲート試験は4月下旬に合格。血統的に晩成傾向ながら、デビューした兄弟3頭が何れも6~7月で、2・5・3着と勝ちきれてない状況。そして調教の動きも喉の影響があってか?目立った感じでないのは遅生まれな部分も影響してるのか?。もちろん陣営は当日までに万全とは言わずとも、ある程度仕上げてはくるはずですが…。父サトノダイヤモンドの血で距離の幅は出てきそうですし、魅力ある血統。兄弟は…も、ここで新馬勝ちする様なら今後はより大きな舞台でと楽しめそう。ソングラインに続け!と、果たして初戦の結果はいかに!?。

タイトルとURLをコピーしました