どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
我が予想◎トップナイフが1着となり、来たら仕方ないで切ったはステレンボッシュは飛びましたが…そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 9 トップナイフ 1着(10番人気)
膝蓋骨の手術明け2戦が共にレコード決着だった、エプソムC11着に函館記念で10着。叩き良化型の復活を狙う3戦目。そして初勝利はこの札幌2000mに加え、一昨年のこのレースを超ハイレベルメンバー相手に2着という実績。G1・2着の実績に、当時のメンバーに比べれば…横山(典)ジョッキーへ手が戻るなら期待する。
◯ 1 リビアングラス 6着(8番人気)
前走の宝塚記念で着順は7着だが、勝ち馬はともかく2着ベラジオオペラに0.5秒差に踏ん張った。しかも当時8着で大阪杯2着のロードデルレイに先着、3走前の京都記念では同大阪杯3着ヨーホーレイクに0.2秒差の2着の実績。初洋芝は矢作師を信じて、今年のメンバー+前走よりかなり上積みありの状態なら一発を期待する。
▲ 15 ココナッツブラウン 2着(2番人気)
前走クイーンSで追い出しがワンテンポ遅れた印象も、終わってみれば最速の末脚で勝ち馬とタイム差なしのアタマ差2着と僅差。また、特に2走前の錦Sが道中加速したラップの稍重で32.8秒と強烈な末脚で勝利。更に今回は大得意の4戦パーフェクト連対中の滞在競馬もかなり魅力。中1週でメンバーのレベルも上がるが期待する。
△ 10 ヴェローチェエラ 5着(4番人気)
前走の函館記念では、フロック!?とも思わせる10番人気の低評価を覆す重賞初制覇。洋芝適正の高さを魅せた一戦だったが、函館より札幌の方が合いそう+テン乗りで結果を出した継続佐々木(大)ジョッキーも心強い。調教本数からも函館記念時とは中身も違う印象で状態UPし、展開も向きそうな今回は好走を期待する。
× 5 ホウオウビスケッツ 同着7着(1番人気)
前走の大阪杯では2番手から強敵相手に0.4秒差の5着と掲示板を確保。昨年の毎日王冠で勝ち馬と0.1秒差の2着、続く天皇賞・秋ではあのドウデュースに0.3秒差の3着に逃げ粘ったりと相手関係と実績からここでは1枚上。また、休み明けだが58キロの定量戦という部分から崩れる確率は低そうで、番手からの競馬でも好勝負を期待する。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線内から抜けだし鋭い脚を伸ばした10番人気のトップナイフ
2着は馬場の外目からインパクトある鋭い脚で追い込んだ2番人気のココナッツブラウン
3着は勝ち馬の後ろから末脚を伸ばした13番人気のアラタでした
低人気を覆す激走で、重賞初制覇!
我が本命◎トップナイフですが、10番人気の低評価を靴が得ず1着となり重賞初制覇となりました。真ん中9番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出れ流れに乗る形で後方になり1角へ。その1角では後方5番手の内に位置取り、道中は折り合いも付きじっくり脚を溜める形で追走する形。3角で中団にポジションを上げ、4角で更にポジションを上げて5番手の内で前との差を詰めつつ直線へ。その直線では、内から瞬間前が開いたところを抜け出し末脚を伸ばし先頭でゴールイン。やはり予想でも記載した通り、今回の相手では力が上でしたが個人的にも嬉しい勝利となりました。
3連単100万円超えも、3着がヌケの…
1着となった我が本命◎のトップナイフが、道中後方から徐々にポジションを上げて直線でスッと抜け出し鮮やかに差し切りました。そして2着は我がよそ▲のココナッツブラウンが外から鋭い脚で伸ばし充実一途という感じ。3着は内の後方から追い込んだアラタでした。3連単は1,307,650円と100万円馬券の超高配当になりました。いやぁ~悔しい!。1着のトップナイフに2着ココナッツブラウンが直線半ばで安パイ、それなら3着に何が!?も持ってないアラタ…で1頭ヌケ。奇しくも5着のヴェローチェエラがスタートで挟まれて後方の競馬になったのが悔やまれるが、我が予想1・2着を持ってても3連単のみ的中なのがこのブログ。1頭ヌケでハズレはハズレです…因みに、ステレンボッシュは戸崎ジョッキーが騎乗しない時点(新馬の絡みもあり!?)で予想にいれる気はなかったが、案の定しっかり新潟メインのクロジシジョーで勝ち人気馬を切れたのは良かったです。
次週は土曜に重賞はなし。日曜には新潟2歳S(G3)とキーンランドC(G3)が開催されます。寂しいかな新潟2歳Sの頭数が少なそう…という事で頭数が揃えばもちろんPOG対象の新潟2歳を予想したい。場合によりキーンランドCの可能性も視野にいれていますのでご了承下さいませ。