どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切ったフェスティバルヒルですが、ギリとは言え馬券圏内には入りましたね。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 8 サンアントワーヌ 4着(4番人気)
東京1400mを直線最速の上がりで2着に4馬身差の楽勝。j陣営の初戦のデキが7~8分+“距離は短いかも?”不安を払拭する好内容の勝ち上がり。また、突き放した2着馬はその後2戦が馬券圏内だが当時3・4着馬が次走で即勝ち上がっているのも強み。叩かれた上積み必至で、鞍上は武者修行帰りの岩田(望)ジョッキーの手腕にも期待する。
◯ 1 メーゼ 10着(8番人気)
福島1200mの新馬戦が、3番手に位置取り道中折り合い直線上がり最速でアタマ差交わし勝利。時計は目立たないが、道中フワフワと若さを魅せたが調教内容から1度使われた上積みが垣間見れる。そして2F延長の距離は、折り合い面の心配ない+同世代の対決なら…日本で唯一のディスコパートナー産駒でサンプルはないが馬券圏内で期待。
▲ 3 タイセイボーグ 2着(6番人気)
デビュー戦の阪神芝1400mでは、3番手から直線抜け出し逃げ馬を捉えクビ差勝利。続く前走ダリア賞(OP)ではスタートで出遅れ、且つ外々を回しながら勝ち馬にはまんまと逃げ切られたが最速の上がりで0.3秒差まで迫った。+10キロ増からの更なる上積みと距離延長は逆にプラスとみて、ゲートがまともならここも好走を期待する。
△ 7 サノノグレーター 6着(2番人気)
予定のデビュー戦は取り消し。2週ズレで挑んだ仕切り直しの東京マイル戦では、次位を1.2秒も上回る最速の末脚で差し切り勝ち。今回舞台は新潟に替わりるが再度マイル戦は魅力で、セールで440万円馬が高額馬を負かすというのも競馬の楽しみ。関係者もここは自信アリげで、馬主孝行馬としても好走を期待したい。
× 9 リアライズシリウス 1着(1番人気)
稍重の東京芝マイル戦を1分35秒7の勝ち上がったデビュー戦だったが、2着に1.2秒差を付ける圧勝。よもやの?逃げだったがしっかり折り合いも付き、直線ではノーステッキで最後は流す余裕を感じた一戦。叩かれた上積みで反応も良くなり、前目の競馬も魅力で先行押し切りと好勝負を期待する。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は出遅れても直線半ばで楽に先頭に立った1番人気のリアライズシリウス
2着は馬場の真ん中から追い込んだ6番人気のタイセイボーグ
3着は2着馬の内で粘り込んだ3番人気のフェスティバルヒル
道中のポジション、終始動きにくく…4着
我が本命◎サンアントワーヌですが結果4着でした。外目8番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出て前目に付けるべく出して1角へ。その1角では6番手の外に位置取り。道中は折り合いも付いてるが、やや馬群が詰まりポジションを少し下げる形に。3角で後方3番手になり4角で徐々に前との差を詰めて直線へ。その直線では外に出して末脚を伸ばしたが…届かず。道中、直線に入って直ぐもずっとヒルデグリムに終始行きたい箇所を封じられてた感じ。コレも競馬ですからね…
新種牡馬ポエティックフレア産駒が、JRA初重賞制覇!
1着となった我が裏本命×のリアライズシリウスですが、出遅れたがそこを挽回すべくスッと前に出し直線で2着に4馬身差と強い競馬でポエティックフレア産駒としても初重賞制覇となりました。2着の我が予想▲タイセイボーグですが、前走とは違い出遅れずまともな競馬ができた事で好走となりました。そして3着のフェスティバルヒルですが3着に踏ん張るのがやっとという感じでした。3連単は10,290円と、5桁配当とは言え穴党の出番はなしという結果でした。因みに我が予想は1・2・4着の1頭ヌケだが、仮にサンアントワーヌ(予想時点で5番人気が4番人気に…)が3着でも配当は低め。僅か10頭でリアライズシリウスの様な馬がいたら配当は厳しくなりますよね…POG中心のブログという事でキーンランドCではなくこのレースを選択したがこればかりは仕方ない。はい、素直にハズレはハズレで穴党の出番はなしで次!っ感じです。
次週は土曜に重賞はなし。日曜には中京2歳S(G3)と新潟記念(G3)が開催されます。また、大変申し訳ありませんが次週は中京2歳Sを予定としていますが、今までより更に時間が取り辛く更新までもが遅くなってしまいそうな状況。大変申し訳ありませんが、ご了承のほど宜しくお願い致します。