【POG】キタサンブラック産駒で母シャトーブランシュの2023となるイクシードの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

大注目馬がデビュー予定ですね。父はキタサンブラックで母シャトーブランシュの2023となるイクシードをご紹介したいと思います。

イクシードのプロフィール

馬名:イクシード(2歳・牝馬)
馬主:シルクレーシング
管理:木村哲也調教師
募集額:1億円
生産:ノーザンファーム
父:キタサンブラック
母:シャトーブランシュ
母父:キングヘイロー
デビュー予定日:2025年10月12日(日) 東京 芝2000m
鞍上予定:ルメールジョッキー

先週は、りんどう賞でまさかの5着…

父はキタサンブラックで先週の新馬戦には3頭出走。リアライズグリントが2着にロングホリデーが3着にコスモブラックが6着。また2歳未勝利戦へは1頭出走したシャローアロスが3着。その他りんどう賞(1勝クラス)へはファムマルキーズが出走し5着で、産駒としては勝ち星を挙げる事ができませんでした。個人的に少し気になっていたファマルキーズが、走りがふわふわしていたとはいえ1勝クラスで勝ち馬に0.5秒差の5着は厳しいか。それでも函館「2歳Sで2着のブラックチャリスを筆頭に、ガローファノやスタートレインの新馬勝ちからの次走が楽しみな産駒もスタンバイ。今後も潜在能力を秘めてそうな産駒がデビューしてきますし、やはり期待の高い種牡馬ですね。

あのG1・6連勝で種牡馬入りしたイクイノックスを輩出の母

母はシャトーブランシュでキングヘイロー産駒。現役時は、3歳になったデビュー2戦目のダ1800mで初勝利。その後はローズS(G2)で2着から秋華賞(G1)で6着と頑張り、5歳のマーメイドS(G3)で後のG1馬となるマリアライトを豪快に差し切っての重賞初制覇。その後奮わず通算25戦4勝で引退し繁殖入り。本領発揮はその繁殖生活だったと思わせる、2019産イクイノックス(父キタサンブラック/牡馬)を輩出。3歳の天皇賞秋から有馬記念にドバイシーマC、宝塚記念に天皇賞秋連覇でジャパンCのG1・6連で2023年にはレースレーティングで世界1位という快挙もあり引退後は種牡馬入り。そして2018産ヴァイスメテオール(父キングカメハメハ/牡馬)は、ラジオNIKKEI賞(G3)勝ち馬も輩出で今後も益々楽しみな繁殖牝馬。因みに今回ご紹介の2023産に、2024産と2025産と3年連続でキタサンブラックを配合された牝馬が誕生。ひょっとしたらイクイノックスの牝馬が誕生してるかも!?と夢が広がります。

“イクイノックスの全妹”の期待に応えるか!?

そんな中、お伝えしたキタサンブラックを配合したイクシードが今週末のデビューを予定としています。馬主はシルクレーシングで募集額は高額1億円。預託先はイクイノックスやヴァイスメテオール等今回で4頭目を管理する木村哲也調教師となります。そして先週このブログでもご紹介した“アラクラン”も出走の可能性がある、12日(日)の東京芝2000mでデビュー予定。鞍上はもちろんと言っては何だがルメールジョッキーを確保。6月に入厩し7月中旬頃にゲート試験合格。兄は8月デビューに対してコチラは10月デビュー予定となるが、ケガなく順調に調整され調教もしっかりこなし約480キロの恵まれた馬体。柔軟性や可動域も広そうで“長く良い脚を使えそう”という関係者のコメントも。距離も中距離と理想だけにやはり最大目標はクラシック!。ケガなく無事にデビューができる事に感謝しつつ、今後もケガなく良い結果に導かれると良いですね。あの“イクイノックスの全妹”というだけかなり期待されて大変な部分もあるだろうが…初戦での走りと結果に興味津々です!

タイトルとURLをコピーしました