2025年 しらさぎステークス(G3) 予想&結果 あっぷる

あっぷるの競馬予想結果 あっぷるの競馬予想結果

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

来たら仕方ないで切ったチェルヴィニアが2着に入り、レーベンスティールは飛びましたが…大波乱となりました。そんな私の予想は、

あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ

◎ 4 ダディーズビビッド 12着(8番人気)
2走前の六甲Sでは、後の新潟大賞典勝ち馬シリウスコルトを相手に2キロ重い斤量59キロで差し切り勝ち。前走の安田記念ではG1の壁か?14着には敗れたが、陣営は当初より中1週で参戦と予定通り。池添ジョッキーが負傷でテン乗り藤掛ジョッキーとなるが、阪神マイル2戦2勝の好相性舞台を味方に馬券圏内で期待する。

◯ 5 ダイシンヤマト 4着(7番人気)
3歳暮れにスプリント戦で2着と刺激となったか?、4歳以降マイル戦で着外5着の1回を含む【3131】で全8戦中7戦が最速の上りの末脚も堅実。5歳になった近2走が鎌ケ谷特別→あけぼのSと連勝中で、左回り【0333】に比べ右回り【4112】巧者は歴然。やや馬体の緩さやゲートも気になるが、継続騎乗岩田(康)ジョッキーの手腕に期待する。

▲ 10 デビットバローズ 5着(3番人気)
前走のエプソムCは9着と苦手?な関東遠征で度外視したが、今回阪神コースとなれば2走前の大阪城Sの3番手から早め先頭で2着に0.4秒差を付けた内容は魅力。当時2着に負かしたトーセンリョウが次走G3で3着に好走しており、地元の競馬+デビューから3戦で7、4、4着と手綱を握り結果が出てないが、ここで奮起の松山ジョッキーの手腕にも期待したい。

△ 2 キープカルム 1着(5番人気)
後のG1馬ジャンタルマンタル相手に0.4秒差の2着や、つばき賞で後のG1馬メイショウタバルにタイム差なしの差2着。更には京都2歳Sで5着も後のG1・2着馬シンエンペラーを凌ぐ最速の上りで0.1秒差に詰め寄った実力馬。血統的に近走マイル戦でも安定した戦績で、前走ダービー卿CTが出負け+脚を余しての3着ならここでも好走を期待する。

× 8 シヴァース 10着(4番人気)
前走夢州Sが久しぶりのマイルをスローの3番手でしっかり折り合い、直線抜け出し2着に1馬身差を付け完勝。3勝クラスとはいえ勝ち時計1分32秒3は、翌週の阪神牝馬S(G2)を0.5秒も上回る好タイム。サマーマイルを目標に調教も自己ベストを叩き出し、血統的に晩成の血で更なる成長も見込めるのは間違いない。ならばと好勝負まで期待する。

3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。

上位レース結果

1着は直線馬場の真ん中から一気に突き抜けた5番人気のキープカルム
2着は勝ち馬のやや外後方から追い込んだ1番人気のチェルヴィニア
3着は後方外から追い込んだ14番人気のコレペティトール

道中位置取りが中団ではなく、後方寄りで…

我が本命◎ダディーズビビッドですが結果12着でした。内目4番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと好スタートを切って少し控える形で1角へ。その1角では中団の馬群内に位置取り。道中もはやや位置取りを下げてるが折り合いも付き、ラストの末脚を溜めつつ先行馬を追走。3角で同位置から、4角でもやや後方のままで前との差を詰めれず直線へ。その直線では馬場の真ん中を選んだが、勝ち馬が選んだ進路を取れず右往左往しながら内に入り最後は脚を伸ばしたが…位置取りが後ろ過ぎたのも痛かった印象です。

3着コレペティトールの豪快な末脚で、3連単50万馬券へ

1着となった我が予想△のキープカルムはマイルでも安定した走りで2着馬と斤量差はあれど快勝という感じでしたね。2着のチェルヴィニアは57キロでもこのメンバーでは力がやはり上を証明した一戦。3着のコレペティトールは最後の末脚は見どころ十分で井上ジョッキーの手腕が光った騎乗でした。3連単は519,650円の超高配当馬券となりました。いやぁ、我がよそは結果的に1・4・5着と中途半端。ただ、裏本命にしたシヴァースだが、正直もっと競り合えると思っていたがここで全くと言っていいほど手も足もでないというのは参った。14番人気コレペティトールの豪快な末脚は復活の狼煙を上げてきたかという感じでしたね。はい、予想は穴党の出番はあれどハズレです。

次週は土曜は重賞戦がなし。日曜にはラジオNIKKEI賞と函館記念のG3戦が開催されます。夏競馬の波乱を期待しつつ好予想ができればと思います。また、最後に本日の府中牝馬は時間が取れずケンをさせて頂き申し訳ございませんでした。ご理解の程よろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました