どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
そろそろ、母から重賞勝ち馬の仔を期待したくなります。父はキタサンブラックで母ウィンターコスモスの2023となるストロベリーツリーをご紹介したいと思います。
ストロベリーツリーのプロフィール
馬名:ストロベリーツリー(2歳・牝馬)
馬主:金子真人ホールディングス
管理:中内田調教師
生産:ノーザンファーム
父:キタサンブラック
母:ウィンターコスモス
母父:キングカメハメハ
デビュー予定日:2025年8月3日(日) 札幌 芝1800m
鞍上予定:川田ジョッキー
先週は、新馬・2歳未勝利戦共に勝ち星は…
父はキタサンブラックで、先週の新馬戦へ唯一出走したルージュアストレアが5着。そして2歳未勝利戦へはシャローアロスのみが出走し3着で、産駒としては勝ち星を挙げる事ができませんでした。この2023産の現時点で現産駒筆頭格は、函館2歳S(G3)で2着となったブラックチャリス。そして次走未定ですが新馬勝ちのファムマルキーズが続く形ですが、まだまだ大物が潜んでる率が高いこのキタサンブラック産駒。先週は勝ち星はありませんでしたが、今週末もコレまた評判馬が出走予定となります。今年もどんな産駒が出現し、そして活躍する馬が出てくるのか楽しみな種牡馬です。
グリュイエールやアイスバブルは惜しくも…
母はウィンターコスモスで、半弟には重賞勝ち馬マウントロブソンや菊花賞(G1)3着の半弟ポポカテペトルがいる血統のキングカメハメハ産駒。現役時は、残念ながら未出走のまま引退し繁殖入り。その繁殖生活では2022産まで計11頭の仔を輩出しているが、2012産グリュイエール(父ディープインパクト/牡馬)が5勝で重賞3着1回。そして2015産のアイスバブル(父ディープインパクト/牡馬)は3勝で重賞2着3回と重賞勝ち馬の輩出はまだという状況。因みに今回ご紹介の2023産に続き、2024産もキタサンブラックを配合したがコチラは残念ながら恵まれませんでした。今までも仔出しは良かっただけに高齢がやや影響してきてる感じでしょうか?。
スライドして川田ジョッキー騎乗予定と陣営の期待が!?
そんな中、初のキタサンブラックを配合されたストロベリーツリーが今週末のデビューを予定としています。馬主は金子真人ホールディングスで、預託先はこの血統では2014産のバニーテール以来?となる中内田調教師ですね。そして気になるデビュー戦は、当初先週の27日(日)中京芝2000mで噂がありました。それが今週末の8月3日(日)札幌芝1800mに予定が変わっているが、個人的にはスライドというよりは鞍上が先週ならば他馬騎乗(ダノンセフィーロ/新馬戦2着)だった川田ジョッキーを配してきた辺りは関係者の期待の高さを感じますね。ゲート試験は4中旬頃に合格。個人的には、兄弟が思う様な結果が出てはいないが“金子氏×キタサンブラックにトップトレーナー中内田調教師×川田ジョッキー”というチームなら…期待したくなるのは至極当然ではないでしょうか。もちろん競馬は走ってみないとわからないが、この母から初の産駒重賞勝ち馬が出るか!?と初戦から楽しみな私です。