2025年 スプリンターズステークス(G1) 出走予定馬&血統&想定ジョッキー

G1レース G1レース

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

今週末の9月28日(日)には、中山競馬場でスプリントG1のスプリンターズステークス(G1)が開催されます。今年は香港のスプリントG1・4勝のラッキースワイネスが来日するのもそうだが、日本馬も含めてかなり目移りするメンバー構成。どの馬が勝つのか?と、中々難解な一戦になりそうですが穴党としては当然波乱を期待したいところ。それでは、現時点での出走予定馬、血統、想定ジョッキーをご紹介したいと思います。

ルガル:父ドゥラメンテ×母父ニューアプローチ 川田J

ピューロマジック:父アジアエクスプレス×母父ディープインパクト 松山J

カンチェンジュンガ:父ビッグアーサー×母父ノヴェリスト 坂井(瑠)J

ウインカーネリアン:父スクリーンヒーロー×母父マイネルラヴ 三浦(皇)J

ママコチャ:父クロフネ×母父キングカメハメハ 岩田(望)J

ラッキースワイネス:父スワイネス×母父マドンナミア リョンJ

ヤマニンアルリフラ:父イスラボニータ×母父スウェプトオーヴァーボード 団野J

サトノレーヴ:父ロードカナロア×母父サクラバクシンオー モレイラJ

カピリナ:父ダンカーク×母父マンハッタンカフェ 戸崎J

ナムラクレア:父ミッキーアイル×母父ストームキャット ルメールJ

ヨシノイースター:父ルーラーシップ×母父ゼンノロブロイ 内田J

ダノンマッキンリー:父モーリス×母父ホーリーローマンエンペラー 横山(典)J

トウシンマカオ:父ビッグアーサー×母父スペシャルウィーク 横山(武)J

ジューンブレア:父アメリカンファラオ×母父ガリレオ 武(豊)J

ペアポルックス:父キンシャサノキセキ×母父ディープインパクト 松若J

ドロップオブライト:父トーセンラー×母父フレンチデピュティ 未定

スプリントG1・4勝馬が来日へ

リョンジョッキー騎乗予定の香港馬ラッキースワイネスから。センテナリースプリントカップにクイーンズシルバージュビリーカップ、チェアマンズスプリントプライズと香港スプリントのG1・4勝馬。ただ、昨年G2のスプリントCを制した後に骨折が判明。長期離脱となった1年振りの3走前チェアマンズスプリントプライズで6着、2走前のシャンティンヴァーズ(G3)で4着。前走ハンデ戦で57キロを背負い頑張ったが、相手が悪く61キロの斤量でも勝ってしまうあのカーインライジング相手に2着。徐々に調子を挙げてきている状況で、侮れない実績の1頭というのは間違いないは日本馬も中々骨っぽいのが集まった。ピークは!?という部分も加味したくなるが…ここでどんな結果を残すか気になります。

昨年の覇者が、鞍上強化で連覇へ!?

継続の川田ジョッキー騎乗予定のルガルを。昨年の覇者も、当時は西村ジョッキー騎乗から一転今年は川田ジョッキーへ乗り替わり。主戦であるママコチャも出走ながら理由はどうであれ、関係者としも心強いはず。初騎乗が前走のチェアマンズSP(G1)だったが、テン乗りで奇しくも思う様なスタートが切れず。しかも相手が悪いとしか言いようがない、カーインライジング相手に完敗の5着だった。ただ今回は海外遠征仮初戦ではあるが、間違いなく条件が好転する今回は日本の地であり大得意な右回りの芝1200m【2200】。調教の動きも非常に良く、昨年は骨折明けで半信半疑の中挑みG1勝ちだったが今年は“順調”という言葉がしっくりくる。競馬に絶対はないが万全な状態で出走できる可能性は高く、果たして連覇となるか!?楽しみですね。

はい、勝手ながら今回は2頭をピックアップにしました。その他にも気になる馬がいますがキリがないので。何れにせよ穴党としての好予想ができればと思っておりますし、どの馬が勝つのかも非常に興味津々なG1です。

タイトルとURLをコピーしました