【POG】サートゥルナーリア産駒でローザフェリーチェの2022となるブルーマエストロの次走

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

デビューから無傷の連勝となるか!?。父はサートゥルナーリアで母ローザフェリーチェの2022となるブルーマエストロの次走をご紹介します。

ブルーマエストロのプロフィール

馬名:ブルーマエストロ(3歳・牡馬)
馬主:吉田和美氏
管理:黒岩調教師
生産牧場:ノーザンファーム
父:サートゥルナーリア
母:ローザフェリーチェ
母父:エンパイアメーカー
出走予定日:2025年4月12日(土) 中山 芝2000m(山藤賞)
鞍上予定:戸崎ジョッキー

先週は産駒の勝ち星なしも…

父はサートゥルナーリアで先週の未勝利戦へは6頭出走で、シャドーストライクが4着に、アスクガンバーレとアンダーザライトが共に5着でその他は掲示板外。また、3歳1勝クラスにはベイラムが9着とジーティーアメリカが13着。アザレア賞(1勝クラス)へはジーティーダーリンが5着。バイオレットS(OP)とチャーチルダウンズカップ(G3)への出走馬はなく、産駒として勝ち星を挙げる事ができませんでした。ファーストクロップとなるこの2022産ですが、デビューから3戦無敗の3連勝で毎日杯(G3)を制したファンダムが産駒初重賞勝ちとなりました。次走は?TR→日本ダービーか直行か?と思っているが、NHKマイルC(G1)の可能性もあるかもしれない。何れにせよ3戦が中身の濃いレースを見せてるだけに、産駒初のG1馬が誕生となるか興味津々な1頭です。

祖母がローズバドという薔薇一族の血統

薔薇一族となる母はローザフェリーチェで、祖母にあたるはローズバドがいるエンパイアメーカー産駒。現役時はデビュー2戦目の芝1800mでシュミノージョッキーを背に初勝利を挙げた以降、ダートも使われたが…主な活躍とはならず、通算8戦1勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活では初仔のヤングローゼス(父エピファネイア/セン)が1勝で登録抹消、そして2番仔になる2021産サイレンスホープ(父リオンディーズ/牡馬)は中央デビューも門別で1勝を挙げ現役中という状況。因みに2023産はレイデオロを配合した牝馬が誕生しており、2024産はルヴァンスレーヴを配合も恵まれずという状況です。

1勝クラスで無傷の連勝を狙う

そんな中、サートゥルナーリアを配合したブルーマエストロが無傷のデビュー2連勝を狙います。馬主は吉田和美氏で、預託先はこの血統初管理となる黒岩調教師。先ず、昨年10月にゲート試験を合格。翌年1月デビューとなった中山芝2000mでは、スローの展開から直線最速の上がりで勝ちタイムは平凡だが競馬センスを感じさせる走りで2着に1馬身差のデビュー勝ち。そして12日(土)の3歳1勝クラス山藤賞へ出走予定となっておりますが、ここへは前走初勝利を挙げたダノンピクチャーもスタンバイの模様。そのダノンに騎乗した鞍上戸崎ジョッキーはどうやらこのブルーマエストロの方で出走予定となってる様ですね。薔薇一族とおじにあたるはローズキングダムがいる血統ですし、ここで連勝となればクラシックへ道が繋がり、ローズ軍団から新星現る!となるかもしれません。どんな競馬を見せてくれるか楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました