【POG】リアルスティール産駒で母ミスエーニョの2023となるモノポリオの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

桜花賞に出走した姉を持つ血統です。父はリアルスティールで母ミスエーニョの2023となるモノポリオをご紹介したいと思います。

モノポリオのプロフィール

馬名:モノポリオ(2歳・牡馬)
馬主:サンデーレーシング
管理:森一誠調教師
募集額:6,000万円
生産:ノーザンファーム
父:リアルスティール
母:ミスエーニョ
母父:プルピット
デビュー予定日:未定
鞍上予定:未定

先週は未勝利勝ちなし、そして桜花賞への出走馬もなし

父はリアルスティールで先週の未勝利戦へは大挙11頭出走。タッカーバリアントが3着にハイクオリティが4着、ファイブエムとサンダーフレアが共に5着でそれ以外は全て掲示板外。3歳1勝クラスへはアオイレーギーナが出走し6着。忘れな草賞(L)やニュージーランドトロフィー(G2)に牝馬クラシック桜花賞(G1)への出走馬はなく、産駒として勝ち星を挙げる事ができませんでした。残念ながら桜花賞(G1)への出走馬はありませんでしたが、牡馬筆頭格のヴィンセンシオが今週末の皐月賞(G1)へ出走予定となっています。あのサウジCを勝ったフォーエバーヤングを輩出した種牡馬だけに、芝とは言え鞍上からもここでアッと言わせる競馬を見せるか楽しみですね。

母から重賞勝ち馬3頭を輩出

母はミスエーニョで米国産のプルピット産駒。現役時は共にダート戦のデビュターントS(G1)勝ち。そしてソレントS(G3)勝ち馬で通算4戦2勝から引退し日本へ輸入されて繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒が、2014産のミスエルテ(父フランケル/牝馬)がファンタジーS(G3)を勝ち後は中々活躍馬がでない中で…2020産のミアネーロ(父ドゥラメンテ/牝馬)がフラワーC(G3)勝ちに紫苑S(G2)で2着。そして2022産のショウナンザナドゥ(父キズナ/牝馬)はアルテミスS(G3)で3着の後、Fレビュー勝ち(G2)。そして先週の桜花賞(G1)に出走し11着と結果は残念でしたが2年連続産駒が走ってきています。また、今回ご紹介の2023産はその2騎とは別の種牡馬を配合されていますが繁殖の勢いがあって面白そうですね。因みに2024産はブリックスアンドモルタル産駒を配合も恵まれずという状況です。

初の牡馬で新味を期待!

そんな中、リアルスティールを配合されたモノポリオが開幕月の6月早々にデビューを予定として調整されている様です。馬主はサンデーレーシングで募集額は6,000万円。預託先はこの血統初管理で若手の森一誠調教師となります。3月下旬にゲート試験を合格。調整も順調で、開幕早々のデビューへ向け調教でも乗り味の軽さや柔らかさを感じさせ手応えありという感じ。勝手ながら距離適性はマイルはともかく2000mまでこなせれると幅が出ますし、父がリアルスティールという事からも芝・ダートどちらもいけそうな印象。何より2011産のポルケテスエーニョ(父メダグリアドーロ/牝馬)から始まり、2022産まで9頭全てが牝馬。そこへこの10番仔にして初の牡馬が誕生した事もあり、どんな走りと適正を見せるか興味津々。デビュー戦での走りが楽しみな私です。

タイトルとURLをコピーしました