【POG】エピファネイア産駒で母チェッキーノの2023となるチェルヴァーラの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

半姉は牝馬クラシック2冠馬となります。父はエピファネイアで母チェッキーノの2023となるチェルヴァーラをご紹介したいと思います。

チェルヴァーラのプロフィール

馬名:チェルヴァーラ(2歳・牡馬)
馬主:サンデーレーシング
管理:松下調教師
募集額:1億2,000万円
生産:ノーザンファーム
父:エピファネイア
母:チェッキーノ
母父:キングカメハメハ
デビュー予定日:未定
鞍上予定:未定

先週産駒未勝利で、皐月賞は惜しくも4着…

父はエピファネイアで先週の未勝利戦へは9頭出走。タイセイフィオーレが3着にハードロックスターとラッフルズドリームが共に4着で、ムーンアイドルとフライバイビーナスは共に5着となりその外は掲示板外。また1勝クラスへは、ミッキーマドンナとベイリークロアが共に2着。そしてメインとなる皐月賞(G1)へは唯一の産駒ジョバンニが4着となり、産駒としては勝ち星を挙げる事ができませんでした。この世代筆頭格のジョバンニですが、最後も良い脚をみせ4着と馬券圏内まで後一歩でしたが不利はほとんどの馬が受けており日本ダービーでの巻き返しを期待したいところ。また、今週末の青葉賞(G2)はガルダイアが。そしてフローラS(G2)へは、未知の魅力馬で連勝中のヴァルキリーバース等がスタンバイしておりクラシックへ向け好結果を出すか楽しみです。

半姉はG1・2勝、半兄はG1勝ち馬だが…

母はチェッキーノでキングカメハメハ産駒。現役時は、2歳未勝利→アネモネS(OP)で連勝後に疲れが取れず桜花賞(G1)を回避。そしてフローラS(G2)を勝ち3連勝で挑んだオークス(G1)が2着。当時勝ち馬のシンハライトとはタイム差なしのクビ差と僅差の惜しい競馬。その後屈腱炎を発症し、長期休養から忘れもしない+38キロ増の馬体で米子S(OP)を7着。そして関屋記念(G3)でも7着に負け、再度屈腱炎が発症から通算7戦3勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒と言えば、2021産のチェルヴィニア(父ハービンジャー/牝馬)でオークスと秋華賞の牝馬クラシック勝ち。また、初仔の2020産ノッキングポイント(父モーリス/牡馬)は新潟大賞典(G3)勝ち。因みに2024産は、エフフォーリアを配合された牡馬が誕生しています。

エピファネイアを配合も、松下調教師管理という事は…?

そんな中、エピファネイアを配合されたチェルヴァーラが6月開幕月のデビューも見込めそうな状況ですね。馬主はサンデーレーシングで募集額は1億2,000万円。預託先はこの血統初管理となる松下調教師。3月下旬にゲート試験を合格し、その後も坂路で時計を出しておりこのまま6月デビューも!?という状況ではないでしょうか。もちろん血統的にもかなり魅力ですし当然ながら関係者の期待値も高め、POG指名数も上位にきても何らおかしくないと思うが…半姉はG1・2勝馬、そして半兄はG3勝ち馬となってるが共に木村(哲)師管理での事。ただ、その後の2022産アルレッキーノは国枝師で現未勝利勝ちの身。そしてこの2023産は松下調教師管理という点はどう出るか。もちろん走ってみないとわからないのは当然だが、色々と勘ぐってしまいたくなる天の邪鬼な私。デビュー時期はまだ未定も、良血馬だけにクラシックを見据える活躍となるか非常に興味はそそられます。

タイトルとURLをコピーしました