どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切ったボンドガールが、道中折り合い同着2着に食い込みました。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 18 ダイシンヤマト 13着(9番人気)
この春で2→3勝クラスと連勝を飾り、地力強化から挑んだ前走しらさぎSで4着。道中力んだのが最後に響いたか?、直線で一旦先頭に立ち勝ち馬と0.4秒差4着ならメドが立つ。開幕週だが充実一途を思わせる、昨年1勝クラスから前走まで全9戦で上がり最速7回という強烈な末脚。初の新潟だが外回りなら…期待する。
◯ 1 オフトレイル 2着(10番人気)
2走前のオーシャンSが9着に前走高松宮記念が14着もそうだが、スプリント戦は不向きな印象。逆にラジオNIKKEI賞勝ちや阪神Cでナムラクレアの3着やスワンSで2着等など1400~1800m内で好走実績あり。ただ、今回開幕週をハンデ57.5キロは甘くはないが、テン乗り菅原ジョッキーの手腕で一発を期待してみたい。
▲ 17 アルセナール 15着(7番人気)
前走分倍河原Sで3番手から直線抜け出しタイム差なしのクビ差で勝利が、今回ハンデが魅力の53キロで生きないか。3歳のクイーンCでは重賞3勝でG1・2着1回のクイーンズウォークに僅か0.1秒差のクビ差に迫った実績。血統も半姉にラヴェルやナミュールがいる良血馬。主戦ルメールジョッキーは他馬だが、白羽の矢杉原ジョッキーの手腕に期待する。
△ 16 フォーチュンタイム 9着(3番人気)
前走1番人気だった阪急杯では、Sがイマイチで道中折り合いも欠く面も出し勝ち馬と0.3秒差の5着と踏ん張った後に軽度の骨折が判明。骨折明けだが調教の動きは文句なし、そして陣営もはクロス鼻革を着用で策を打ってきた。鞍上三浦(皇)ジョッキーは気になるが…3走前に後の重賞勝ち馬にトロヴァトーレに0.3秒差の力を信じてみたい。
× 14 カナテープ 1着(1番人気)
前走初重賞挑戦だった府中牝馬Sで2着と好走し、今回のメンバーで持ち時計1位で開幕週の馬場も好都合か。更にOP勝ちがない事も相まって、ハンデ54キロも魅力で鞍上は2走前の初音Sで勝利した絶好調キングジョッキーへ手が戻る。身元引受け人とは言え堀調教師×キングジョッキーのコンビは熱い。好勝負まで期待する。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線馬場の真ん中から抜け出しレコード勝ちの1番人気のカナテープ
2着は直線早めに抜け出した10番人気のオフトレイル
同着2着は内で末脚を伸ばした2番人気のボンドガール
直線半ばまで手応え十分も…
我が本命◎ダイシンヤマトですが結果13着でした。大外18番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出れ内の馬を見つつで少し出して1角までポジション取りへ。その1角では中団の外に位置取り。道中で気になる折り合いが付いてる印象でややポジションを下げて追走する形。3角で同位置から4角で徐々に差を詰めて直線へ。その直線では馬場の真ん中から鋭い脚を伸ばしていましたが、カナテープが外から寄った感じに見えたが進路が塞がり気持ちが切れた感じと思った内容でした。
絶好調キングジョッキーの手腕で重賞初制覇+レコード勝ち
1着となった我が裏本命×のカナテープですが、キングジョッキーの好手腕も光り初重賞制覇がレコード勝ちとなりました。同着2着の我が予想◯のオフトレイルもやはり距離を戻したのも功を奏した感じで、同2着ボンドガールはルメールジョッキーの手腕で道中きっちり折り合い最後は鋭い脚で馬券圏内へ入り力があるのを証明した走りでした。3連単は、39,780円と24760円の2パターンの配当。うーん、我が予想は人気薄のオフトレイルが入ってるにも関わらず1頭ヌケで情けない。何よりボンドガールは56キロの斤量より、“折り合い面”で来たら仕方として切ってしまったがやはりルメールジョッキーは凄いですね。コレも競馬ですが、ハンデ戦で1・2番人気で決まってしまうのは想定外で穴党としては残念。ただ、東海Sとどちらかという点で関屋記念の方が荒れると踏んだのは正解が…何を言ってもハズレはハズレです。
次週は土曜が重賞戦なしで、日曜にはアイビスサマーダッシュとクイーンSが開催されます。その週はいつもより更に忙しく予想はどちらか一方になると思われます。大変申し訳ありませんがご了承下さいませ。