どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切ったヨシノイースターが2着となり…ホント悔しい結果となりました。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 1 ヤマニンアンフィル 4着(8番人気)
2走前は鞍が外れて10着は度外視でき、前走の佐世保Sがしっかり建て直され直線最速の末脚で鮮やかに差し切り勝ち。また、今回連闘だが陣営は予定通りというがやはり前走から斤量2キロ減の53キロはかなり魅力。奇しくも主戦の鞍上団野ジョッキーが先約か?亀田ジョッキーは1戦3着1回と馬券圏内。母が平坦4勝の血に夏の牝馬で激走を期待する。
◯ 4 ミルトクレイモー 7着(11番人気)
近4走が勝ち馬と0.7秒差以内も思う様な結果が出てない状況だが、5走前の志摩Sで2着ロードフォアエース相手に3キロ重い58キロで3馬身半差を付ける圧勝の内容は侮れない。今回ハンデ54キロに、過去3勝クラスで最速の上りを引き出し4着だった松山ジョッキーは心強い。力まず流れに乗れればここでも…一発を期待する。
▲ 7 クラスペディア 17着(6番人気)
小倉2歳Sでは4番手で2着と好走も、以降好走したレースはクロッカスS(L)で逃げ切り勝ち。そして前走葵S(G3)も13番人気の低評価を覆す逃げて勝ち馬に0.1秒差の2着と好内容の好走。今回7番枠と内目+同型も見当たらず先手必至も魅力で、54キロのハンデならここでも。1勝馬の身だが重賞2着2回の実力で、ここも好走を期待する。
△ 14 アブキールベイ 3着(7番人気)
3歳牝馬で53キロに前走葵S勝ちと、昨年のピューロマジックを彷彿とさせる状況。馬体重が約420キロと小柄で、過去3勝は芝1200mで福島・小倉・京都と平坦や小回りで結果を出してきた。前走葵Sが15番人気と思わせない、直線で馬場の真ん中を力強く突き抜けた。鞍上が坂井(瑠)ジョッキーを配すが、現予想時点で6番人気!?…狙うしかない。
× 9 ヤマニンアルリフラ 1着(1番人気)
前走の淀Sでは勝ち時計が今年の京都芝1200mで最速タイで、2着に0,2秒差を付ける完勝で上り2位という素晴らしい内容。その前走が58キロから一転、ハンデ重賞の今回は55キロの大幅3キロ減。3歳でデビューから9戦目で初勝利が2勝クラス、そして現3勝クラスも勝利と能力の高さを証明。4歳+継続団野ジョッキーの手腕で好勝負を期待する。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線馬場の真ん中から突き抜けた1番人気のヤマニンアルリフラ
2着は勝ち馬の後ろから追い込んだ5番人気のヨシノイースター
3着は後方外から追い込んだ7番人気のアブキールベイ
結果4着だが、最後まで出遅れが響き…
我が本命◎ヤマニンアンフィルですが結果4着でした。最内1番枠からのスタートでしたが、ゲートはよもやの出遅れてしまい最後方からの競馬で1角へ。その1角でも最後方の内で腹を括ってじっくり脚を溜めていく形。道中も折り合いも付き馬群に包まれた状態で3角で同位置から、4角で徐々に前との差を詰め直線へ。その直線では前が開くか?でうまく開いたところ突いて末脚を伸ばしたが…最後まで出遅れが響き4着までという感じでした。
ヤマニンアルリフラが強い競馬で重賞初制覇!
1着となった我が裏本命×のヤマニンアルリフラは直線先頭に立っても後続を寄せ付けない強さで重賞初制覇。2着のヨシノイースターは58キロでもやはり力は上という感じで強い競馬はしました。3着のアブキールベイは53キロの斤量をいかし末脚を伸ばしました。3連単は67,370円と好配当になりました。はい、何もかも言い訳にしかなりませんが…今回上位で決まった3頭が昨夜の予想時点で1~3番人気だった為、穴党としてどれか1頭を消さなきゃで渋々ヨシノイースターを切ってしまいましたが、終わってみれば5番人気に落ちておりものの見事に我が予想は撃沈。前日予想が良い方向の場合もあるが、致し方ない部分でもあると理解していても…好配当だっただけにホント悔しい結果。当日人気が変わると押しきれなかった自分が悪いのだが、結果は1・2・4着。クラスペディアは逃げ切れない時点で…とは思ったが何れにせよハズレはハズレでした。
次週は土曜に重賞戦はなし。日曜には七夕賞(G3)が開催されます。新馬戦が非常に楽し過ぎて古馬重賞への興味が疎かになってる私ですが、今後も好予想ができるように頑張りたいと思います。