【POG】モーリス産駒で母レッドラヴィータの2023となるミッキーラヴィータの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

昨日に続き次週のデビュー予定馬となります。父はモーリスで母レッドラヴィータの2023となるミッキーラヴィータをご紹介したいと思います。

ミッキーラヴィータのプロフィール

馬名:ミッキーラヴィータ(2歳・牝馬)
馬主:野田みづき氏
管理:高橋亮調教師
落札額:6,200万円(セレクトセール2023)
生産:ノーザンファーム
父:モーリス
母:レッドラヴィータ
母父:スペシャルウィーク
デビュー予定日:2025年8月9日(土) 中京 芝1400m
鞍上予定:団野ジョッキー

先週は、評判馬が未勝利戦で1勝

父はモーリスで、先週の新馬戦へは1頭出走したミヤエスケープが3着。また2歳未勝利戦へも1頭出走でしたが、ゾロアストロが1着となり産駒としては1勝を積み上げる事ができました。その未勝利勝ちのゾロアストロは、新馬戦で断然人気1.6倍も大出遅れから、道中も動いて直線で上り2位の末脚で追い込んだ能力は負けて強しだった。今回は単勝1.1倍ですから、初戦の内容から未勝利なら確勝という感じでしたね。先週時点で新馬戦4勝・未勝利戦1勝と好調が続いている2023産ですが、今年も先々大きなところを賑わす可能性を秘めた産駒が!?出てきそうで、非常に楽しみな私です。

母は芝1400~1800mで3勝

母はレッドラヴィータでスペシャルウィーク産駒。現役時はデビューから芝1800mに拘り勝ち切れず、7戦目の芝1400mへ距離短縮されての初勝利。その後はまた距離を伸ばし、芝1800mで2勝目を挙げたが…主な活躍とはならず通算25戦3勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒は、2019産の全兄となるマテンロウスカイ(父モーリス/牡馬)でしょう。中山記念(G2)勝ち馬となっており、前走初ダートでいきなり2着と好走しており今後は芝・ダートで楽しみ。ただ、その他の産駒は…2021産キャネル(父ブリックスアンドモルタル/牡馬)が2勝を挙げてるが現2勝クラスで厳しい状況となっています。因みに2024産はレイデオロを配合した牝馬が誕生しており、2025産はシュネルマイスターを配合した牡馬が誕生しています。

全兄マテンロウスカイ超えとなるか!?

そんな中、モーリスを配合したミッキーラヴィータが今週末のデビューを予定としています。馬主は“ミッキー”の冠でお馴染み野田みづき氏。預託先はこの血統初管理の高橋亮調教師となります。そして気になるデビュー戦は、9日(土)中京芝1400mで鞍上は団野ジョッキーを予定とされています。ゲート試験は5月中旬頃に合格。調整・調教を重ねている中で中々時間がかかりそうな印象でしたが…デビュー予定日・鞍上も予定が決まってるという事は動ける様になってきたか!?。また個人的には、兄マテンロウスカイに続け!と気になる血統ですし、その兄より約1ヶ月早いデビューになりそうなのは順調と思いたいところ。好状態でデビューを迎えて欲しいですね!

タイトルとURLをコピーしました