【POG】スワーヴリチャード産駒で母プルージャの2023となるニシノエースサマの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

本日は重賞戦がなく我が予想なしとなり次週のデビュー予定馬を。父はスワーヴリチャードで母プルージャの2023となるニシノエースサマをご紹介したいと思います。

ニシノエースサマのプロフィール

馬名:ニシノエースサマ(2歳・牡馬)
馬主:西山茂行氏
管理:鹿戸調教師
生産:ヤナガワ牧場
父:スワーヴリチャード
母:プルージャ
母父:シドニーズキャンディ
デビュー予定日:2025年6月29(日) 福島 芝1800m
鞍上予定:津村ジョッキー

新世代好調で、先週も新馬戦で1勝

父はスワーヴリチャードで先週の新馬戦には2頭が出走。カイショーが1着にアパタイトテソーロが6着で、産駒としては1勝を積み上げる事ができました。その1着となったカイショーが芝1000mで2着に3馬身差を付ける逃げ切り勝ちから次走は函館2歳S(G3)を視野にと発表がありました。個人的に今後はマイルまでこなせると視野もだいぶ違ってくるのですが…は気になるところ。ただ、2023産は開幕週に評判馬のディバインウインドも勝利しており開幕ダッシュとしては好発進の産駒達。既にG1馬を2頭輩出する種牡馬だけに、今週末も産駒の出走→勝利を重ねる事ができるか楽しみですね!

半姉は、函館2歳S(G3)で2着の好走

母はプルージャでアルゼンチン産産のシドニーズキャンディ産駒。現役時はラプラタ1000ギニーのG2勝ち馬で、通算8戦2勝で引退し日本へ輸入されて繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒と言えば、函館2歳S(G3)で2着となった2022産のニシノラヴァンダ(父サトノアラジン/牝馬)。そして初仔にあたる2019産のエルゲルージ(父ドゥラメンテ.牡馬)が現4勝を挙げ、前走アハルテケS(OP)で3着と好走しているという状況。因みに2024産はリーチザクラウンを配合された牝馬が誕生しており、2025産はパンサラッサを配合したこちらも牝馬が誕生しています。

馬名で…活躍を期待してしまう!?

そんな中、スワーヴリチャードを配合されたニシノエースサマが次週のデビューを予定としています。馬主は“ニシノ”の冠でもお馴染み西山茂行氏で生産はヤナガワ牧場、そして預託先はこの血統初管理となる鹿戸調教師となります。ゲート試験は5月下旬に合格。気になるデビュー戦が、29日(日)の福島芝1800mで鞍上は津村ジョッキーを予定とされてる様です。調教では動きが良い印象ですが、個人的に穴党として勘ぐってしまうこの“ニシノエースサマ”という馬名に期待の高さを感じてしまいます。その馬名に恥じないと思えた血統的魅力も感じます。父がサトノアラジンからスワーヴリチャードに替わり、どの様な適正になって出てくるかもかなり魅力ですし、半姉ラヴァンダ以上の活躍を期待したいところ。もう1週ありますが初戦でどんな結果を出すか気になる私です。

タイトルとURLをコピーしました