【POG】サートゥルナーリア産駒でサクセスベルーナの2023となるノクスカンパーナの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

注目度は!?もデビュー戦の鞍上から楽しみになります。父はサートゥルナーリアで母サクセスベルーナの2023となるノクスカンパーナをご紹介したいと思います。

ノクスカンパーナのプロフィール

馬名:ノクスカンパーナ(2歳・牝馬)
馬主:ノルマンディーサラブレッドレーシング
管理:吉岡辰弥調教師
募集額:2,560万円
生産:高岸順一牧場
父:サートゥルナーリア
母:サクセスベルーナ
母父:シンボリクリスエス
デビュー予定日:2025年11月8日(土) 京都 芝1400m
鞍上予定:坂井(瑠)ジョッキー

先週は、フェスティバルヒルがファンタジーSを快勝

父はサートゥルナーリアで先週の新馬戦には4頭出走。スフィダンテが3着にミッキーダムールが4着、フューチャプライムが7着とオドラタスが11着。2歳未勝利戦へは3頭出走で、インフォオラータが4着にテイスティングが6着とテーオーレックスが13着。1勝クラスの百日草特別やもちの木賞への出走馬はなし。ただ、メインのファンタジーS(G3)にはフェスティバルヒルが出走し重賞初制覇と産駒としては1勝を積み上げる事ができました。そのフェスティバルヒルだが出遅れてあの位置取りでは厳しいかな?…と思っていたが、直線で上り最速33.1の豪快な末脚で勝ち切るところに驚き。これで2023産の現産駒筆頭格となり暮れのG1へ向け期待が膨らみますが、果たして産駒初のG1馬となるか楽しみですね。

産駒達は地方ダートで複数勝利

母はサクセスベルーナで、全兄がJDDにフェブラリーSと東京大賞典のダートG1・3勝サクセスブロッケンがいる血統のシンボリクリスエス産駒。現役時は、3歳2月とデビューが遅くなったが初戦は11着。その後も思う様な活躍ができないまま、通算5戦0勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活は初仔の2015産ムルシェラゴ(父プリサイスエンド/牡馬)が、中央1勝から現地方7勝と全ダートで頑張っています。また2017産ルナクレア(父プリサイスエンド/牝馬)は、地方門別デビューで現ダートで5勝中だが、その他シニスターミニスターやリオンディーズを配合も厳しい状況。因みに2024産はマテラスカイを配合も恵まれず、2025産はニューイヤーデイズを配合した牡馬が誕生しています。

勢いに乗る鞍上からも一発も!?

そんな中、サートゥルナーリアを配合したノクスカンパーナが今週末のデビューを予定としています。馬主はノルマンディーサラブレッドレーシングで募集額は2,560万円。生産は高岸順一牧場で、預託先はこの血統初管理となる吉岡辰弥調教師ですね。ゲート試験が9月上旬に合格。そして気になるデビュー戦は11月8日(土)の京都芝1400mで、鞍上は坂井(瑠)ジョッキーを配す様ですね。調教では今年の早い段階で跛行+球節の腫れがあって休ませた様ですが、現状では然程影響はなさそうなものの動きは…という感じで徐々に良化という感じでしょうか?。ただ、この血統配合に鞍上からも個人的に陣営の期待の現れでは!?と勘ぐってしまいます。同番組には友道師管理のビーチェマーレもスタンバイと骨っぽそうなのがいますが、この血統で初の中央活躍馬となるか!?と初戦でどんな走りを見せるか楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました