2025年 大阪杯(G1) 予想&結果 あっぷる

あっぷるの競馬予想結果 あっぷるの競馬予想結果

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

来たら仕方ないで切ったベラジオオペラはレコードと強い競馬でしたね。そんな私の予想は、

あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ

◎ 4 ソールオリエンス 10着(11番人気)
前走京都記念は、直線で進路を切り返すロスでも最速の上がりで勝ち馬と0.4秒差の5着まで追い込んだ。皐月賞以降勝ち星はないが松山ジョッキーを背に状態は良さげでこの時季は合うはず。昨年は-10キロの馬体減にスローの展開で0.5秒差7着だったが、今年は展開にも恵まれそうでG1馬の底力で好走を期待したい。

◯ 9 コスモキュランダ 8着(9番人気)
弥生賞勝ちから皐月賞では引退したジャスティンミラノにタイム差なしのレコード決着の2着。その後思う様な結果は出てないが、前走AJCCで地力の高さを感じた。スタートで後手を踏み、2~3角辺りで後方から捲って勝ち馬ダノンデサイルと0.1秒差の3着。皐月の再現+津村ジョッキーの新味に一発を期待する。

▲ 10 シックスペンス 7着(1番人気)
今年初戦の中山記念は、結果2着とタイム差なしのハナ差も余裕を感じた一戦。調教が物足りなさを感じ、当日の馬体重+10キロで上がり最速な上にレコードと成長も感じさせた走り。反動もなく、高長恭内容からもデキは過去一と師のコメント。昨日の鬱憤を晴らす横山(武)ジョッキーの手腕にも期待する。

△ 2 ホウオウビスケッツ 5着(5番人気)
前走金鯱賞が2番手の競馬で直線早仕掛けで抜け出し、粘る中で勝ち馬にタイム差なしのハナ差2着と悔しい競馬。2走前の中山金杯では59.5キロのハンデに大外枠も響き9着は敗因明らか。天皇賞・秋で3着の実績と、初の阪神でも自身の形ができた今なら…岩田(康)ジョッキーとこのメンバーでも好走を期待する。

× 12 ステレンボッシュ 13着(3番人気)
桜花賞勝ち馬でオークス2着に秋華賞3着の世代トップクラスの能力。香港ヴァーズで3着の実績に、アスコリピチェーノやチェルヴィニアと接戦を演じた実力馬。また、オークスでは後の金鯱賞勝ち馬クイーンズウォークを一気に差し切った脚力に安定感。初の古馬相手だがモレイラジョッキーの手腕なら好勝負とみた。

3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。

上位レース結果

1着は直線早めに抜け出し押し切った2番人気のベラジオオペラ
2着は馬場の外めから鋭い脚で追い込んだ4番人気のロードデルレイ
3着は直線後方から強烈な末脚を伸ばした8番人気のヨーホーレイク

まさかの最後方からの競馬は…

我が本命◎ソールオリエンスですが結果10着でした。内目4番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出たが控える形で1角へ。その1角ではよもやの最後方の競馬。松山ジョッキーは展開から?腹を括った競馬に徹したかのか、道中は折り合いも付いたもののかなり前との差が開いて追走。3角でも最後方、4角で徐々に前との差を詰め直線へ。その直線では大外に出し一気に脚を伸ばしたが…当然そこからは届く気がせず。色々考えがあってのことと思うが、個人的には厳しい騎乗内容と思った一戦でした。

ベラジオオペラが連覇でレコード決着

1着となったベラジオオペラですが、やはりこの時期は合うのか連覇でレコードのおまけ付きという強い内容でした。2着のロードデルレイは堅実なレース結果が示す通り、ここもきっちり2着を確保とこの先のG1戦も楽しみ。3着は直線後方から鋭い末脚を披露したヨーホーレイクでした。3連単は30,910円と、このメンバーでは堅いと思ってただけに思ったより好配当になりましたね。そして我が予想は、個人的に守りに入ってるなぁ…とは思ってたが案の定5着に入ったホウオウビスケッツのみという情けない結果。因みにロードデルレイは全くの度外視でしたから、当たるという事は何度考えてもなかったです。まぁ、今年は例年に比べ好調過ぎるのでこんな日もありますし、何を言ってもハズレはハズレ。次週は気負わず今後もスタンスを崩さず予想していければと思います。

次週は土曜にニュージーランドトロフィー(G2)と阪神牝馬S(G2)。そして日曜には牝馬クラシック第一弾の桜花賞(G1)が開催されます。牝馬一冠目はどの馬に輝くのか楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました