どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切った、アルマヴェローチェが2着に入りましたが波乱で終わりましたね。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 12 ブラウンラチェット 7着(6番人気)
阪神JFで裏本命で狙うも16着の大敗の内容から、桜花賞では我が予想で無印にした。この2400mは魅力で狙うが、レーンジョッキー騎乗でも現予想時点で配当妙味ありの7番人気。東京のアルテミスSで勝ち時計1分33秒8はチェルヴィニアに0.2秒差劣るだけと、能力を垣間見せた。血統的魅力+馬場悪化もこなせる下地はあるとみて期待する。
◯ 16 ゴーソーファー 18着(13番人気)
デビュー前から期待していたが…サフラン賞9着で歯車が狂い、その後フラワーC3着にフローラSで16着で微かな望みも…運が味方につき出走が叶った。3走前の3歳1勝クラスで後の弥生賞で勝ち馬と0.1秒差3着アロヒアリイをあっさり差し切った末脚、更に距離延長に外枠も好転しそうな上に理想の馬場悪化となれば…思い切って一発を期待する。
▲ 15 カムニャック 1着(4番人気)
新馬戦をノーステッキ+好内容で勝利したのを思い出した、前走フローラSの重賞勝利は改めて素質の高さを感じた一戦。そしてもう1段上に行く様な調教の動きでも、馬体重がUPと更なる馬体の成長を感じさせる。あのキタサンブラックを思わせる配合に、友道調教師×金子氏。好調シュタルケジョッキーの手腕で、一矢報いる様な競馬を期待する。
△ 9 エンブロイダリー 9着(1番人気)
クイーンCで重賞初勝利から前走桜花賞勝ちと、連続マイル戦で連勝中。今回ポイントは2400mになりそうだが…父父ダイワメジャーはともかく父アドマイヤマーズは初年度産駒でまだ未知の部分はあり。ならば鞍上ルメールジョッキー+未勝利1800mを7馬身差の圧勝のコンビ。そして、同世代対決ならばこなせる下地もありとみて期待する。
× 5 リンクスティップ 5着(3番人気)
牡馬相手のきさらぎ賞で2着と、勝ち馬には完敗も当時の3・4着馬は後の重賞勝ち馬を封じた。続く前走初マイルの桜花賞では、Sで挟まれポツンの後方大外ぶん回しで直線豪快に追い込み3着も距離不足を感じた一戦。折り合いに不安もなく、父キタサンブラックの血で一気の距離延長は歓迎のクチ。逆転も見込み好勝負を期待する。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線馬場の真ん中から末脚を伸ばした4番人気のカムニャック
2着は直線先に抜け出した2番人気のアルマヴェローチェ
3着は内で粘り込む脚を魅せた10番人気のタガノアビー
直線脚を伸ばすも、あの位置取りは…
前日の雨は?も、良馬場での開催となった牝馬クラシック第二弾。我が本命◎ブラウンラチェットですが結果6着でした。真ん中やや外12番枠からのスタートでしたが、ゲートは危なげなく出て中団付ける感じで1角へ。その1角では中団の外に位置取り。道中は折り合いも付き、人気馬2頭の後ろでじっくり構えて脚を溜める形。3角でも同位置取りで4角から団子状態でやや後方のまま直線へ。その直線では外に出し勝ち馬の牛と辺りから脚を伸ばしましたが、あの位置で上位争いには到底…という感じでした。
シュタルケジョッキーが日本のG1初制覇!
1着となった我が予想▲のカムニャックですが、G前で一旦止まったかと思ったが更にそこから伸びてシュタルケジョッキーの素晴らしい手腕でしたね。2着のアルマヴェローチェですが、最後は“運”という感じでしたが岩田(望)ジョッキーも頑張りましたよね。3着のタガノアビー…連闘策でも元気一杯でここで3着は驚き+父アニマルキングダム産駒として頑張りました。3連単は130,640円と、10万円超えの高配当となりました。いやぁ、道中人気のエンブロイダリーは掛かってしまい最後の伸びには結びつかず。そしてリンクスティップの方だ直線カムニャックと並ぶ様な感じで伸びたが、他馬と挟まれた感じでややブレーキを掛けた様に見えたが…コレも競馬ですから仕方ないですが、我が予想はアルマヴェローチェとタガノアビーを完全度外視でしたので情けない予想となりました。
次週は土曜が葵S(G3)で、日曜は日本ダービー(G1)が開催されます。皐月賞上位組がユ優勢か、それとも他路線から新星現るとなるか!?。どの馬がこの世代の日本ダービー馬となるか非常に楽しみです。