どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切ったメイショウハリオは飛びましたね。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 15 タイトニット 5着(7番人気)
前走初重賞挑戦のアンタレスSでは、展開よりも勝ち馬で中央G1・3着の実績を持つミッキーファイトに0.4秒差の2着まで追い込んだ内容が魅力。好相性【2200】の坂井(瑠)ジョッキーで、仮に馬場悪化でも2走前の甲南Sの重馬場実績あり。全3勝中2勝が1900mと2000mと好走条件が揃い、4歳の成長度も加味して好走を期待する。
◯ 3 メイクアリープ 16着(11番人気)
2走前のOP戦が心房細動で競走中止+実質1年強の休み明けでもあった前走平城京Sでは、勝ち馬に1.9秒差の10着の大敗だが度外視したい。過去、初重賞挑戦だったみやこSでセラフィックコールの2着で当時3着は後の地方重賞2勝のウィリアムバローズ。3走前のG1では7着だが当時5着のメイショウハリオに僅か0.1秒差。叩き2戦目で激走を期待。
▲ 7 アウトレンジ 1着(4番人気)
4走前のみやこSでサンライズジパング相手に0.1秒差の2着と好走し、3走前の地方浦和記念で重賞初制覇。ただ2走前の名古屋大賞典で7着に負けたが、前走ダイオライト記念は距離の長さを感じる6着と度外視したい。共に上位人気に支持された実力馬で、新味を見込める松山ジョッキーに調教の動きからも好走を期待する。
△ 8 ブライアンセンス 9着(1番人気)
前走マーチSでは昨年6着のリベンジを果たす重賞初勝利。2着は初ダートの59キロ馬に0.1秒差の肉薄だったが、今回出走で3着だったロードクロンヌにも0.1秒差だったが0.5キロ重い斤量で逆に差し切っている。京都コース【3001】に、距離も2走前アルデバランS(OP)勝ちで1戦1勝。重馬場の東海S(G2)で4着の実績からも好走を期待する。
× 13 ジンセイ 4着(5番人気)
ダート転向の近3戦が好内容。3走前の2勝クラスが最速の上がりで2着に1.1秒差の7馬身差で勝利、そして前走の観月橋Sでも2着に1馬身/3/4差も余裕ある勝利で好タイムの1分58秒0で勝利。3勝クラスを勝ったばかりも先の2戦は共に今回と同舞台、更に鞍上も芝で2勝した走りを知る川田ジョッキーとなればここは好勝負まで期待したい。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線早め抜け出してそのまま押し切った4番人気のアウトレンジ
2着は馬場の真ん中から追い込んだ2番人気のロードクロンヌ
3着は逃げて直線でも粘りに粘った10番人気のレヴォントゥレット
直線入口手応え良くも…掲示板まで
雨が降りしきる稍重で開催された京都メインですが、我が本命◎タイトニットですが結果5着でした。大外15番枠からのスタートでゲートはスッと出れ、ややゆったりした感じで1角へ。その1角では◯中団やや後方の外に位置取り。道中は折り合いも付き、雨馬場も苦にしない感じで追走。3角辺りで中団までポジションを上げ、4角で徐々に前との差を詰めて直線へ。その直線では手応え良く脚を伸ばしたが、半ばから中々伸びきれずという感じで掲示板まで。うーん、最後まで踏ん張りきれずも頑張りました。
3連単8万円の好配当
1着となった我が予想▲のアウトレンジですが、テン乗り松山ジョッキーが早めに抜け出し素晴らしい騎乗で重賞初制覇。2着のロードクロンヌはクラス2戦目でも脚を伸ばし堅実に走る辺りはこのクラスでも通用しますね。3着のレヴォントゥレットは逃げてそのまま残り雨馬場も味方に粘り込みました。3連単は83,590円と、10番人気レヴォントゥレットがやや波乱の立役者になり好配当になりました。うーん、雨が降りしきる馬場というのもあり前の馬が有利と思った流れで直線半ばでは当たったと思ったが…世の中そんなに甘くないと、レヴォントゥレットが粘りロードクロンヌが差して1・4・5着と話にならず。特にレヴォントゥレットは坂井(瑠)ジョッキーが他馬へ騎乗も、未勝利から伊勢S(3勝クラス)まで4連勝した力はダテではありませんでしたね。悔しいが全くレヴォントゥレットを狙う気持ちがなかったので…我が予想はハズレです。
明日は牝馬クラシック第二弾のオークス(G1)です。エンブロイダリーが2冠馬となるか、それとも他馬が阻止するか非常に興味ある一戦。また波乱は?という感じも、穴党としては波乱を見込んで狙うのみです。好予想になればとおもっております。