どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
POG期間内での活躍を期待です。。父はシルバーステートで母キューティゴールドの2023となるオーロアルジェントをご紹介したいと思います。
オーロアルジェントのプロフィール
馬名:オーロアルジェント(2歳・牝馬)
馬主:シルクレーシング
管理:高野調教師
募集額:3,500万円
生産:社台コーポレーション白老ファーム
父:シルバーステート
母:キューティゴールド
母父:フレンチデピュティ
デビュー予定日:2025年10月5日(日) 京都 芝1800m
鞍上予定:横山(武)ジョッキー
先週は、2歳未勝利戦で1勝
父はシルバーステートで先週の新馬戦へは2頭出走しており、ラミエルノムスコが5着にマルモズイルバアが9着。また2歳未勝利戦へは2頭出走し、コッツォリーノが1着にサザンテイオーが6着。ヤマボウシ賞とサフラン賞への出走馬はなく、芙蓉Sにはマイネルマスターが出走しましたが5着。産駒としては1勝を積み上げる事ができました。この2023産ですが、先週時点で新馬勝ちはリリージョワの1頭で未勝利勝ちは先週のコッツォリーノを入れて3頭という状況。個人的には2歳より3歳時の方がより真価を発揮する傾向と思っているが…現役時のあの父の強さ。そろそろこの種牡馬から大物が出てきて欲しいと願う私です。
G1馬のショウナンパンドラや、昨年G1・3着馬を輩出の母
母はキューティゴールドで、近親には海外G1勝ち馬のステイゴールドがいる血統のフレンチデピュティ産駒。現役時は、奇しくも勝ち星を挙げる事ができず通算5戦0勝で引退し繁殖入り。ただ、その繁殖生活で代表産駒となる2011産のショウナンパンドラ(父ディープインパクト/牝馬)が秋華賞・ジャパンCのG1を2勝。また2021産のオールナット(父/牝馬)もチャレンジC(G3)を制しました。その他にも、2022産のチェルビアット(父ロードカナロア/牝馬)がNHKマイルCで3着と健闘しFレビューでも2着とマイル路線で奮闘中。2年連続で好産駒が出てルだけに今後が楽しみですが…高齢も影響してきたか?2024産はダノンキングリーを配合も恵まれず、今回ご紹介の2023産が13番目の仔となりラストクロップになるのかな?。
兄弟を好走に導いている高野調教師にも期待
そんな中、シルバーステートを配合したオーロアルジェントが今週末のデビューを予定としています。馬主はシルクレーシングで募集額は3,500万円。預託先だがショウナンパンドラを手掛けて、現オールナットにチェルビアットも手掛け好結果を導き出している高野調教師は心強い。そして気になるデビュー戦が、先週ご紹介した“ブレットパス”も出走予定の5日(日)の京都芝1800mで鞍上は横山(武)ジョッキーで予定。ゲート試験は入厩後早々の6月中旬に合格。調整は、当初かなり小柄と感じていたがグングン馬体重を増やし馬体もしっかりして順調そのもの。ショウナンパンドラもそうでしたが、この血統はチェルビアットがPOG期間内で唯一頑張ったものの全体的には3歳秋の辺りで活躍する傾向の印象。今回は鞍上も鞍上だけに、それを覆す結果も!?…と、初戦から期待です!