POG

POG

【POG】ダノンシャンティ産駒で母レインボークォーツの2016となるフェルシュテルケンの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。先週から始まった2歳戦ですが今週も楽しみな馬が出走してきますね。気になるのはおじにワールドエースがいる血統で母レインボークォーツの2016となるフェルシュテルケンを紹介したいと思います。馬名:フェル...
POG

【POG】オルフェーヴル産駒で母ウィーミスフランキーの2016となるアドマイヤビーナスの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。先週末から始まった2歳戦ですがどんどん紹介していきたいところです。今回は、2014のザウォルドルフ、2015のダノンチェリーと期待されながらも全くと言っていいほど結果を出せなかった母ウィーミスフラン...
POG

【POG】ハーツクライ産駒で母バランセラの2016となるホウオウサーベルの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。今週末から始まる2歳戦ですが楽しみですね。今回は、半姉に僅か4戦でオークス3着となったビッシュがいる血統のバランセラ2016となるホウオウサーベルを紹介したいと思います。馬名:ホウオウサーベル(2歳...
POG

【POG】バゴ産駒で母ピュアチャプレットの2016となるエクザルフの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。半姉はオークス2着後に残念ながら骨折が判明し休養へ入ったリリーノーブル。その母ピュアチャプレットの2016で父バゴとなるエクザルフを紹介したいと思います。馬名エクザルフ(2歳・牡馬)馬主:サンデーレ...
POG

【POG】ロードカナロア産駒で母エピセアローム2016となるシトラスノートの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。今週末から2歳戦が開催されますね。そんな中、早速ですがPOG期間にいかにも稼いでくれそうな、ロードカナロア産駒で母エピセアロームの2016となる初仔のシトラスノートを紹介したいと思います。馬名:シト...
POG

【POG】ディープインパクト産駒で母ヘアキティーの2016となるサトノアクシスの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。今回はサトミホースカンパニーが所有となる、ディープインパクト産駒で母ヘアキティーの2016となるサトノアクシスを紹介したいと思います。馬名:サトノアクシス(2歳・牝馬)馬主:サトミホースカンパニー管...
POG

【POG】ロードカナロア産駒で母モシーンの2016となるパロネラの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。今年のフェアリーS(G3)を勝ちNHKマイルC(G1)でも5着となった、プリモシーンの半妹となる母モシーンの2016、パロネラを紹介したいと思います。馬名:パロネラ(2歳・牝馬)馬主:シルクレーシン...
G1レース

2018年 日本ダービー(G1) 予想&結果 あっぷる

どうも、俺の当たる競馬予想サイトのあっぷるです。来たら仕方ないのダノンプレミアムは当たりましたが、、、3連単285万馬券…完敗ですね^^;そんな私の予想は、◎ ?グレイル 14着(9番人気)皐月賞でも▲に推したが4着ステルヴィオ、5着キタノ...
G3レース

2018年 葵ステークス(新設重賞) 予想&結果 あっぷる

どうも、俺の当たる競馬予想サイトのあっぷるです。来たら仕方ないのトゥラヴェスーラはやはり来ましたね^^;そんな私の予想は、◎ ?ラブカンプー 2着(6番人気)近2走が1400m、1600mで二桁着順と結果を出せず評価を落としそう。今度は好相...
POG

【POG】ロードカナロア産駒で母メテオーリカの2016となるレッドエステーラの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。今年のG1でNHKマイルCのレッドヴェイロンが3着、そしてヴィクトリアマイルではレッドアヴァンセが3着と好調の東京ホースレーシング所有馬から母メテオーリカの2016となるレッドエステーラを紹介したい...
POG

【日本ダービー2018】ダノンプレミアムは1番、ブラストワンピースは8番、ステルヴィオは15番に決定

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。今週日曜日に行われる祭典、日本ダービー(G1)ですが、ようやく出走馬と馬番が決まりましたね。≪ 東京競馬場 日本ダービー(G1) 芝2400メートル ≫1、ダノンプレミアム:父ディープインパクト×母...
POG

【POG】オルフェーヴル産駒で母ショウリュウムーン2016となるショウリュウイクゾの2歳情報

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。個人的に凄く思い入れのあるショウリュウムーンの仔がようやくデビューを迎えれそうです。父はあの初年度産駒から活躍中のオルフェーヴルで、母は阪神JFを勝ったG1馬アパパネを相手にチューリップ賞で圧巻の差...