どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
骨折を乗り越え超良血馬のデビュー予定です。父はキズナで母コーステッドの2022となるスティレセイルをご紹介したいと思います。
スティレセイルのプロフィール
馬名:スティレセイル(2歳・牝馬)
馬主:サンデーレーシング
管理:福永調教師
募集額:5,000万円
生産牧場:ノーザンファーム
父:キズナ
母:コーステッド
母父:ティズウェイ
デビュー予定日:2024年12月8日(日) 京都 芝1800m
鞍上予定:坂井(瑠)ジョッキー
先週は、大注目マディソンガールが新馬勝ち
父はキズナで、先週の新馬戦へは3頭出走。マディソンガールが1着にヨヒーンが4着とフロンティエールが7着。また未勝利戦へは6頭出走で、ダイシンレアレアが2着とラトラースが3着。ジャニーヌが7着にホウオウアーネストとディンプルフェイスが共に9着でガールクラッシュが12着。その他、1勝クラスのこうやまき賞へワースが出走し2着で、産駒としては計1勝を積み上げる事ができました。さすがの種牡馬という感じですが、大物感たっぷりなマディソンガールが好内容で新馬勝ちと今後が楽しみ。そして今週末の阪神JF(G1)にはブラウンラチェットを筆頭にミストレス、抽選対象だがショウナンザナドゥと有力馬が参戦予定。この世代も目が離せない種牡馬ですが、2歳女王を決めるG1で産駒がどんな活躍を見せるか楽しみですね!
母からダノンベルーガにボンドガールと…
母はコーステッドで米国産のティズウェイ産駒。現役時は、BCジュヴェナイルフィリーズターフ(G1)で2着。G3のヒアカムズザブライドSで2着やミスグリジョSで3着と好走も、勝ち星はリステッドまで。通算10戦2勝で引退し日本での繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒は、初仔で2019産のダノンベルーガ(父ハーツクライ/牡馬)が共同通信杯(G3)勝ちにG1で2着1回3着2回。そして3番仔で2021産のボンドガール(父ダイワメジャー/牝馬)だが、重賞勝ちはないものの秋華賞(G1)で2着等など重賞勝利まで後一歩の状況と既に活躍馬を輩出中。繁殖能力の高さを感じさせ今後も楽しみだが、2023産はエピファネイアの牡馬。2024産はサートゥルナーリアの牝馬が誕生しています。
骨折の影響は!?
そんな中、キズナを配合されたスティレセイルが今週末のデビューを予定としています。馬主はサンデーレーシングで募集額は5,000万円。預託先は今年開業の福永調教師と、この血統は当然初管理となります。また気になるデビュー戦は、先週ご紹介のL・デットーリジョッキー騎乗“レッドフェルメール”も出走予定となる8日(日)の京都芝1800m。鞍上は先週レモンポップでG1を勝って益々信頼度が高くなった坂井(瑠)ジョッキーとの事。ゲート試験は5月上旬に合格していたものの、奇しくも骨折が判明でデビューはこの時期に。ただそれを払拭する調教の動きで素軽さからも楽しみの方が上回る印象。馬体・精神面と更なる成長も十分見込めており、個人的に“骨折”でPOG指名から外したが果たしてコレが吉と出るか凶と出るか!?。初戦は特に注目したい私です。