2025年 きさらぎ賞(G3) 出走予定馬&血統&想定ジョッキー

G3レース

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

2025年2月9日(日)には、京都競馬場で3歳限定戦きさらぎ賞(G3)が開催されます。ただ…ネブラディスクが共同通信杯(G3)へ向かう様ですし、更に登録馬が少なくなり最終的に何頭になるか?…ですが、波乱を見込めそうになく残念ですが我が予想はケンを視野に入れていますのでご了承下さいませ。それでもメンバー的に質の高そうな馬が揃いますね。ここを勝って賞金加算+クラシックへ名乗りを挙げるのhがどの馬か!?。それでは現時点での出走予定馬に、血統・想定ジョッキーをご紹介したいと思います。

京都競馬場 きさらぎ賞(G3) 芝1800メートル

ショウヘイ:父サートゥルナーリア×母父オルフェーヴル 川田J

ミニトランザット:父エピファネイア×母父ゼンノロブロイ 鮫島(駿)J

ランスオブカオス:父シルバーステート×母父ローエングリン 吉村(誠)J

サトノシャイニング:父キズナ×母父スターダブラー 西村J

エリカアンディーヴ:父オスカーパフォーマンス×母父デイラミ 松山J

ジェットマグナム:父ヘンリーバローズ×母父ルーラーシップ 丹内J

スリーキングス:父エピファネイア×母父ウォーフロント 岩田(康)J

ウォーターガーベラ:父レイデオロ×母父ヴィクトワールピサ 団野J

ヒルノハンブルク:父ナダル×母父ステイゴールド 未定

リンクスティップ:父キタサンブラック×母父キトゥンズジョイ 未定

実績馬、良血馬や未知の魅力馬の中で気になるのは…

先ずは西村ジョッキーに乗り替わるサトノシャイニング。デビュー戦が、後の若駒S(L)で3着のミラージュナイトを相手に1馬身半差を付ける快勝。そして前走東スポ2歳S(G2)では、後のホープフルS(G1)勝ち馬で良化途上だったクロワデュノールを相手に0.1秒差2着と好走。ただ、今回デビュー2戦で手綱を取った松山ジョッキーが先約?で他馬へ騎乗+牡馬クラシックでお手馬であるジョバンニもいる中でそちらに騎乗?から白羽の矢は西村ジョッキーへとなります。実績+馬質的にチャンスと思える状況ですし、ここでクロワデュノールの強さをよりアピールする結果になるのか!?それとも逆転を思わせる結果を出すのか!?、非常に興味津々な一戦です。

未知の魅力馬で松山ジョッキー騎乗のエリカアンディーヴを。父はOscar Performance(オスカーパフォーマンス)で、BCジュヴェナイルターフやセクレタリアトS等G1を4勝の米国産馬。日本国内ではサンプル数が少ない産駒だが、叔母にあたるは日本国内で重賞2勝を挙げたアルビアーノ(父ハーランドホリデー/牝馬)がいる血統。そんな血統だが、新馬戦の内容は跳びの大きさといい魅力に感じた。2着レッドフェルメールに半馬身差粘っての勝利だが、直線でモタれながらも勝ち切り内容は濃い。また、1戦1勝の牝馬でこのレースへ出走と関係者からの期待の高さをも感じる。未知の血統ではあるが、継続で松山ジョッキー+同距離で若さを見せなければ…どんな結果を出すか気になります。

という事で、その他気になる馬もいますが頭数が少ないので今回は2頭を勝手にピックアップさせて頂きました。今後の大舞台へ向け賞金加算するのはどの馬になるか!?本番が楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました