【POG】ワールドエース産駒でギエナーの2022となるクロウソングの3歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

まだ新馬が開催されるも未勝利戦でデビューへ。父はワールドエースで母ギエナーの2022となるクロウソングをご紹介したいと思います。

クロウソングのプロフィール

馬名:クロウソング(3歳・牝馬)
馬主:サンデーレーシング
管理:千葉直人調教師
募集額:1,600万円
生産牧場:ノーザンファーム
父:ワールドエース
母:ギエナー
母父:リダウツチョイス
デビュー予定日:2025年2月9日(日) 東京 芝1600m(未勝利戦)?
鞍上予定:横山(武)ジョッキー

先週は産駒の出走なし

父はワールドエースで先週の新馬戦、及び未勝利戦への出走馬はなし。また、1勝クラスやクロッカスS(L)への出走馬はございませんでした。さて、この2022産の現産駒筆頭格はモンドデラモーレでしょう。新馬勝ちから札幌2歳S(G3)で4着と好走し、前走ジュニアC(L)で2着と連対。ただ…この世代の勝ち馬が先週時点で同馬のみというかなり厳しい2022産の状況。逆に古馬では、唯一ジュンブロッサムが富士S(G2)で後のG1馬ソウルラッシュを負かして重賞初制覇。続くマイルCS(G1)で10着に敗れましたが、今年初戦で今週末の東京新聞杯(G3)に出走予定です。今後の産駒に向けて古馬が種牡馬価値を更に向上させる事ができるか…気になります。

近親にはG1・5勝のザルカヴァがいる血統

母はギエナーでアイルランド産のリダウツチョイスだが、近親には7戦7勝馬(凱旋門賞・仏オークス等などG1・5勝)で欧州年度代表馬となったザルカヴァがいる血統です。現役時は、吉田和美氏名義にて日本でデビューし2戦目の芝1800mで初勝利を挙げたが…主な活躍はできず。繁殖目的もあってか?、早々に引退から通算3戦1勝で繁殖入りとなりました。その繁殖生活ですが、初仔のレプリューム(父シルバーステート/牝馬)が中央で3着はあれど3戦0勝で地方2戦目で競走中止。2番仔のルージュセレスト(父シュヴァルグラン/牝馬)は4戦0勝で登録抹消という厳しい状況ではあります。因みに2023産は、コントレイルを配合も恵まれず。2024産はインディチャンプを配合した牡馬が誕生していますね。

敢えて未勝利戦へデビューへ!?

そんな中、ワールドエースを配合されたクロウソングが今週末のデビューを予定としています。馬主はサンデーレーシングで募集額は1,600万円。預託先は、京成杯(G3)でニシノエージェントで重賞勝ちに導いた千葉直人調教師となります。気になるデビュー戦が、当初2月2日の東京芝1800mを予定も登録せず。そして現開催中の新馬戦でも除外ラッシュを考慮されてか?、2月9日(日)の東京芝1600mの未勝利戦で鞍上は横山(武)ジョッキーを予定とされている模様。ゲート試験は昨年10月中旬に合格。また、勝手な憶測だが…この時期に除外で調整が難しくなるよりは、既走馬相手でも体調の良さを優先にして早期にデビューしたいという理由も!?。何れにせよクラシックを見据えるには初勝利→賞金加算が必至な状況。血統的にも初戦の走りから楽しみな私です。

タイトルとURLをコピーしました