2025年 ヒヤシンスステークス(L) 出走予定馬&血統&想定ジョッキー

OP以下レース OP以下レース

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

2025年2月23日(日)には、東京競馬場でヒヤシンスステークス(L)が開催されます。ダートのマイル戦となり、我が予想はありませんがかなり面白みもあり素質馬が集りそうなメンバー構成。ここを勝って海外へ…という馬も出てくると思いますが、どんな勝ち方とどの馬が勝つのか結果も非常に楽しみ。そしてまだ情報不足な面もございますが、コチラは随時更新して参りますのでご了承下さいませ。それでは現時点での出走予定馬に血統・想定ジョッキーをご紹介したいと思います。

東京競馬場 ヒヤシンスステークス(L) ダ1600メートル

ダノンフィーゴ:父イントゥミスチーフ×母父キャンディライド 岩田(望)J

プロミストジーン:父ナダル×母父ヘニーフューズ 戸崎J

ヴィリアリート:父ナダル×母父ゴールドアリュール 幸J

ドンインザムード:父アジアエクスプレス×母父アグネスタキオン 田辺J

ルクソールカフェ:父アメリカンファラオ×母父モアザンレディ キングJ

アドマイヤデイトナ:父ドレフォン×母父シャックルフォード 鮫島(駿)J

エコロアゼル:父シャンスロット×母父トワーリングキャンディ 松若J

ドラゴン:父マインドユアビスケッツ×母父ディープインパクト M・デムーロJ

ハッピーマン:父ダノンレジェンド×母父キングカメハメハ 藤岡(祐)J

タイセイドラード:父アメリカンファラオ×母父メダグリアドーロ 横山(武)J

ポールセン:父イントゥミスチーフ×母父キャンディライド ※出走なし

オンザムーブ:父モーリス×母父コングラッツ ※出走なし

ベルジュロネット:父ロードカナロア×母父サクラバクシンオー ※3歳1勝クラスへ

全兄マイルG1・3勝のカフェファラオ

アメリカンファラオ産駒のルクソールカフェから。勝ち上がりまでデビュー3戦を要したが、東京マイルの未勝利戦を最速の上がりで勝ちタイム1分35秒8の2歳レコード。続く前走ダ1800mの黒竹賞(1勝クラス)が、2番手から直線手前で先頭に立ち最速の上がりで2着に5馬身差を付ける圧勝で連勝。今回過去に接戦したアドマイヤデイトナ等などが参戦予定とかなり骨っぽいのが揃ったが、同馬も全兄がフェブラリーS連覇に南部杯のダートマイルG1・3勝のカフェファラオがいる血統は心強い。ケンタッキーダーへ向けここはポイントを加算したいとこですが、3連勝となるか注目です。

斤量58キロ馬や、トップジョッキーを確保馬も

そしてダノンレジェンド産駒のハッピーマンも。デビュー戦で後のダート連勝馬アメリカンビキニ以下を3馬身半差を付ける圧勝だったが、続く距離を伸ばしたヤマボウシ賞では逆にアメリカンビキニにリベンジでまんまと逃げられ4着。ただ、3戦目の兵庫ジュニアグランプリ(G2)を快勝し、前走全日本2歳優駿(G1)で2着と好走。その後目標にしていたサウジダービーへ出走予定も、検疫の歩様で引っ掛かり断念からここへ矛先を向けてきた陣営。奇しくも斤量が別定戦で他牡馬より1キロ重い58キロという点がどう出るか?…だが、逆に素質馬が揃うここで勝つようだと今後更なる飛躍も見えてきそうです。どんなパフォーマンスを見せるか結果はいかに!?

デビューから連勝中のプロミストジーンを。共にダ1400mとなるが、デビュー戦が4番手から最速の上がり。前走のオキザリス賞(1勝クラス)では中団当たりから直線一気で最速の上がりと堅実な末脚を披露。今回は1Fの距離延長の部分は気になるが…サウジで鞍上確保が必至の中、陣営は有力の戸崎ジョッキーを確保したという点は大きくチャンスありでは!?。今年に入り父ナダルの勢いも出てきて、船橋のブルーバードC(G3)ではメルキオルとクァンタムウェーブが産駒ワン・ツー。そして今回同出走予定のヴィリアリートも無傷のデビュー2連勝中で参戦予定とダート路線を中心に頭角を現しつつある産駒達。ここでどんなレースを見せてくれるか楽しみですね!

という事で、その他にも人気しそうなアドマイヤデイトナやタイセイドラード等なども興味津々だが勝手ながら3頭をピックアップしました。現時点で詳細不明な点は随時更新してまいりますが、何より今後のダート路線を占う1つのレースだけにどの馬が勝つのか気になります。

タイトルとURLをコピーしました