どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
重賞2勝の兄より早い開幕週のデビューを予定としています。父はサートゥルナーリアで母ピンクガーベラの2023となるペントハウスをご紹介したいと思います。
ペントハウスのプロフィール
馬名:ペントハウス(2歳・牡馬)
馬主:岡浩二氏
管理:福永調教師
生産:サンデーヒルズ
父:サートゥルナーリア
母:ピンクガーベラ
母父:ディープインパクト
デビュー予定日:2025年6月8日(日) 阪神 芝1400m
鞍上予定:岩田(望)ジョッキー
先週は未勝利で1勝、そして今週末のオークスへは…
父はサートゥルナーリアで先週の未勝利戦へは8頭出走。クリオシダードが1着にクラレットが2着とボウウィンドウが3着、テソリーノとアスクガンバーレが共に4着でミズイロホルトゥスが6着にフロレンテムが13着。そして3歳1勝クラスへはあずさ賞へサンライズグラシアが出走7着。その他出走馬はなく、産駒として1勝を積み上げる事ができました。この2022産世代で今週末の牝馬クラシック第2弾オークスへは、抽選対象馬の身だがエストゥペンダが出走の可能性があり。日本ダービーでは2頭の産駒が出走予定となっておりますが、ファーストクロップが牡牝馬の祭典でどんな結果を見せるか非常に楽しみですね。
2・3歳で重賞勝ち馬オオバンブルマイを輩出の母
母はピンクガーベラでディープインパクト産駒。現役時は、1200~1800mまでの芝を使われたが勝ち星を挙げれず。通算11戦0勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活で代表産駒は、2020産のオオバンブルマイ(父ディスクリートキャット/牡馬)が京王杯2歳S(G2)勝ちとアーリントンC(G3)の重賞2勝を勝ち。そして初仔の2019産フユショウグン(父セレスハント/牡馬)が地方門別で現8戦で【4013】とダート短距離で4勝、その他未出走馬や未勝利馬という状況。因みに2024産はエフフォーリアを配合した牡馬が誕生しています。
2歳開幕週を岩田(望)ジョッキーで…
そんな中、セカンドクロップとなるサートゥルナーリアを配合されたペントハウスが6月開幕週のデビューを予定としています。馬主はこの血統ではお馴染み岡浩二氏で、生産はサンデーヒルズ。預託先は初管理の福永調教師となります。ゲート試験は4月上旬に合格後は短期放牧。気になるデビュー戦は開幕週6月8日(日)の阪神芝1400mで、鞍上は岩田(望)ジョッキーを予定とされてる模様。兄ディスクリートキャットからサートゥルナーリアに替わり、マイル以上に適正があるかな?と思ってますが陣営は1400mを選択。やや短距離寄りだがマイルもこなせそう?という感じの距離適正と勝手に妄想。兄は9月にデビューし2歳後半と3歳前半で重賞を勝ちましたが、逆に弟は開幕週を狙える早い組。完成度の高さを武器に初戦でどんな走りを見せてくれるか楽しみですね!