【POG】フィエールマン産駒で母モトカの2022となるフレイザーテソーロの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

この世代からの新種牡馬ですね。父はフィエールマンで母モトカの2022となるフレイザーテソーロをご紹介したいと思います。

フレイザーテソーロのプロフィール

馬名:フレイザーテソーロ(2歳・牝馬)
馬主:了徳寺健二ホールディングス
管理:菊川正達調教師
生産:リョーケンファーム
父:フィエールマン
母:モトカ
母父:フランケル
デビュー予定日:2024年6月2日(日) 東京 芝1600m
鞍上予定:未定

長距離G1・3勝の新種牡馬フィエールマン

父はフィエールマンでこの世代の新種牡馬ですね。現役時は、牡馬クラシック最終戦の菊花賞(G1)を勝利。そして2019&2020年の天皇賞・春(G1)で連覇し、長距離G1・3勝馬。通算12戦5勝で引退し種牡馬入となり、初年度産駒は100頭近くの産駒がデビューを予定されており、飽和状態なディープ系で受胎条件300万円でこの頭数は期待の高さを感じませますね。また、子への遺伝子は実績から長距離向きという印象だが…個人的に忘れもしない、天皇賞・秋(G1)であのアーモンドアイに0.1秒差に迫る最速の末脚で2着は中距離適性の高さも感じさせただけにそのイズムも継承されると距離適性の幅も広がりそうです。実際はどうだか未知ですが、非常に初年度産駒から楽しみにしている種牡馬です。

母は4戦0勝も、良血の血がそろそろ!?

母はモトカで米国産でフランケル産駒で、海外セールにて了徳寺氏が購入し日本でデビューへ。現役時は芝1800~2000mで4戦し11、13、14、11着と良さを出せず、通算4戦0勝で引退しそのまま繁殖入り。その繁殖生活では、初仔の2020産パールテソーロ(父キタサンブラック/牝馬)が芝1800mで1勝、2021産トーマステソーロ(父オルフェーヴル/牡馬)が4戦し現時点で未勝利と厳しい状況です。良血な母系なだけに、今回ご紹介の2022産、そして再度キタサンブラックを配合された2023産の牡馬がそろそろ走る馬が出て!?と勘ぐってしまいます。

開幕週マイルでデビューか!?

そんな中、フィエールマンを配合されたフレイザーテソーロが開幕週のデビューを予定されている様です。馬主は“テソーロ”の冠でお馴染み了徳寺健二ホールディングスで、預託先は今回初の預託となる菊川正達師の様ですね。気になるデビュー戦が6月2日(日)の東京芝1600mを予定としており、鞍上は現時点で未定。ゲート試験は5月上旬頃に合格済みで、現時点で調教状況が見えてないが、開幕早々他陣営も有力馬を出走させる中でデビューできるほどの順調さと仕上がり。ドバイワールドカップ勝ちのウシュヴァテソーロを始め、重賞3勝のウィルソンテソーロ等などを所有する了徳寺氏。そして父フィエールマンとこの母系の血統からも個人的に気になる1頭。初戦からどんな競馬を魅せてくれるか楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました