どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切ったソンシは競走除外、ピューロマジックは跳びましたが…大波乱で終わりましたね。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 3 メイショウソラフネ 5着(5番人気)
2走前のタンザナイトS(OP)では、今回人気で当時2着で同斤56キロだったソンシの猛追を凌ぎ1馬身差で快勝。一転、前走淀短距離S(L)では1キロ軽い57キロだったソンシに1.1秒差の13着と大敗。敗因は外を回った+伸びない馬場だったとしても不可解。直線が平坦で3勝を挙げる同馬で、巻き返しを期待する。
◯ 5 セントメモリーズ 15着(7番人気)
前走奥多摩Sを勝ち、1勝クラスから一気の3連勝中。その3戦が2キロ→4キロ→4キロと馬体重増加は良い傾向。ただ3連勝は何れも1400mで今回デビュー戦以来の1200mで持ちタイムがないが、前走から2キロ減の53キロに調教では好時計を叩き出しており状態も良。人気も手頃で馬券圏内として期待する。
▲ 7 クファシル 13着(6番人気)
昨年夏から1200mを主に使われ【3100】と適性の高さをみせている。また2走前は上がり2位で、前走の醍醐S(3勝クラス)で5番手から最速の上がりで差し切り勝ちとスプリント戦に慣れを感じた。前走から3キロ減の斤量55キロも魅力で、鞍上はよもやの松山ジョッキーというのも面白い。好走を期待する。
△ 1 ペアポルックス 14着(3番人気)
前走ラピスラズリS(L)勝ちから挑む同馬だが、5走前の葵S(G3)が斤量55キロで2キロ軽かったピューロマジックに0.2秒差の2着と好走。3走前のオパールS(L)では、直線前が詰まり外にだ出すロスから猛然と追い込み勝ち馬ビッグシーザーに僅か0.1秒差の3着。当時と同じ岩田(康)ジョッキーを背に再度好走を期待する。
× 13 カピリナ 4着(2番人気)
前走3勝クラス(南総S)とは言え、Sで躓きもありながら中山芝1200を1分7秒1で2着に0.3秒差を付ける圧勝。今回重賞初挑戦の試金石となるが、上位陣の斤量から比べこの持ちタイム+前走から1キロ減の54キロはかなり魅力。鞍上も【2201】の好相性戸崎ジョッキーに手が戻り、好勝負を期待する。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線馬場の真ん中から追い込んだ9番人気のエイシンフェンサー
2着は馬場のやや内から脚を伸ばした10番人気のグランテスト
3着は59キロで内を突き脚を伸ばした4番人気のウインカーネリアン
掲示板確保も、力関係に差を感じた一戦…
スタート前にソンシが競走除外に、セントメモリーズがS前にゲートを飛び出る等などがあったスタート前。そんな中で、我が本命◎メイショウソラフネですが結果は5着。内目3番枠からのスタートでしたが、ゲートはやや後手になったがスッと立て直し1角へ。その1角ではm後方4番手の内に位置取り。道中は折り合いも付き、じっくり脚を溜める形で前を追走。3角で同位置から4角で徐々に前との差を詰め直線へ。その直線では馬場の真ん中を選び、勝ち馬エイシンフェンサーと一緒に脚を伸ばしてたが…あっさり突き放されたが5着の掲示板を確保しました。
9番人気→10番人気→4番人気の波乱決着
1着となったエイシンフェンサーですが、馬場の真ん中から鋭い脚を見せ川反ジョッキーも嬉しい重賞制覇ですね。2着のグランテストですが、ここで走るか…と団野ジョッキーの手腕も光りました。3着のウインカーネリアンは59キロで粘る辺りは力を証明した一戦でした。3連単が意外にも低く感じたが…325,810円高配当。ハンデ戦らしく結果がすごい事になりましたが、レース前にはソンシがよもやの競走除外となり我が予想◯のセントメモリーズがS前にゲートを飛び出して外枠発走。やはり何か予感をさせる様な前触れでしたね。我が予想は話にならず完敗で…はい次!って感じです。
来週は土曜が重賞なく、日曜にはきさらぎ賞(G3)と東京新聞杯(G3)が開催予定。POG好きな私としてはよもやのきさらぎ賞への出走馬が少なく…場合により。ケンも考慮していますのでその際はご了承下さいます様お願いします。