2025年 共同通信杯(G3) 予想&結果 あっぷる

あっぷるの競馬予想結果 あっぷるの競馬予想結果

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

来たら仕方ないで切ったマスカレードボールが勝ち、ネブラディスクは飛びましたね。そんな私の予想は、

あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ

◎ 6 ショウナンマクベス 6着(8番人気)
デビュー戦が逃げ切り勝ち、そして3戦目の百日草特別(1勝クラス)と共に上がり3位ながら東京で2戦2勝。対してデビュー2戦目の札幌2歳Sで8着は+18キロの馬体増の太め残り、前走ホープフルS(G1)ではイレ込み+道中モタれたこの2戦は度外視できる。今回は百日草当時に近い状態とみて、一発を期待してみたい。

◯ 3 ワンモアスマイル 9着(7番人気)
3走前の野路菊Sが、3戦3勝馬エリキングに後のG1・2着馬ジョバンニ相手に0.3秒差内の3着。2走前の紫菊Sでは、後の牝馬G1・2着馬でビップデイジーに0.2秒差の2着。前走エリカ賞で勝ち馬ナグルファルには0.7秒差放されたが2着を確保と相手問わず堅実な走り。操縦性もありテン乗り横山(武)ジョッキーの手腕に期待。

▲ 9 リトルジャイアンツ 3着(4番人気)
全5戦中4戦が上がり最速という強烈な末脚を持つ同馬だが、中でも3走前の初勝利が東京2000mで1分58秒7の好タイム勝ち。2走前の葉牡丹賞がレコード決着で勝ち馬とタイム差なしの3着、前走若竹賞では最後方一気で全馬を飲み込んで2勝目。展開・舞台問わず、強烈なラストの末脚を持つ堅実な走りに期待する。

△ 1 サトノカルナバル 5着(3番人気)
新馬戦が2着に7馬身差の圧勝、そして小倉2歳S(G3)で重賞初制覇のデビュー2連勝。前走BCJターフのマイルで9着と敗れた遠征帰りだが、今回は1800mのこの重賞を選択。意外な距離と感じるローテだが、全兄ジャスティンスカイは2・3歳時に2000mで【2101】と、こなせる下地ありとみて期待する。

× 8 レッドキングリー 8着(2番人気)
前走東スポ2歳S(G3)で3着だが、当時の勝ち馬で0.3秒差だった勝クロワデュノールが後にG1馬へ。そして当時2着で0.2秒差のサトノシャイニングが後にきさらぎ賞勝ち。更に新馬で負かした馬も後にゆりかもめ賞を勝ってる等など、今回メンバーが強力だがヒケは取らないとみて好勝負を期待する。

3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。

上位レース結果

1着は直線最後は余裕を残す感じでGした1番人気のマスカレードボール
2着は最内から早め先頭で押し切ろうとした6番人気のカラマティアノス
3着は後方大外から長い脚を使った4番人気のリトルジャイアンツ

直線での末脚は不発へ…

我が本命◎はショウナンマクベスで結果6着でした。真ん中ちょい外6番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出れ流れに乗る感じで1角へ。その1角では中団の外に位置取り。道中は折り合いも付き左回りはスムーズでリズムに乗ってる感じ。位置取りがやや後方3番手となり3角を通過し、4角で徐々に前との差を詰めて直線へ。その直線では馬場の内目で脚を伸ばしたが…全く前に届かずという感じで見せ場すら作れずでした。

G1・11着から重賞初勝利となった、マスカレードボールの巻き返し

1着となったマスカレードボールですが、やはり左回りが得意という事か?きっちり巻き返し好内容。2着は最内から末脚を伸ばしたレイデオロ産駒のカラマティアノスで、3着は後方外から追い込んだリトルジャイアンツ。3連単は21,280円と、当初ケンも視野に入れてた私ですがやはりそこまで荒れないレースとなりましたね。そして我が裏本命レッドキングリーは…自身の想像を超えた感じで、あそこまで掛かってしまうとは。。。一転、来たら仕方ないで切ったマスカレードボールは、3番手で好ポジションを取った坂井(瑠)ジョッキーの判断が明暗を分けた感じでしたね。という事で予想はハズレてしまいましたが、我が予想“京都記念”で10万馬券の高配当の的中となりホッと一安心。今後も穴党として好予想ができればと思っています。

次週は土曜がダイヤモンドSと阪急杯で、日曜はフェブラリーSと小倉大賞典が開催されます。好メンバーでかなり面白いフェブラリーSとなりそうですし、ペプチドナイルの連覇となるかも気になるところで非常に楽しみですね!※我が予想は諸事情により土日共1戦ずつとなりご了承下さいませ

タイトルとURLをコピーしました