2025年 ステイヤーズステークス(G2) 予想&結果 あっぷる

あっぷるの競馬予想結果 あっぷるの競馬予想結果

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

来たら仕方ないで切ったワープスピードは、4着となりましたが…波乱出終わりましたね。そんな私の予想は、

あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ

◎ 14 マイネルケレリウス 11着(4番人気)
前走初の3000m超えとなったステイヤーズSでは、掛かる中で上がり3位の末脚から追い込み着順は7着で勝ち馬とは0.4秒差と僅か。今回その中山【0002】から全4勝中3勝を挙げる東京替わりはプラス材料。叔父にあたるは長距離砲マイネルキッツがいる血統で、ハンデ55キロも魅力で折り合いさえつけば…期待する。

◯ 3 サスツルギ 10着(13番人気)
前走の万葉Sでは9ヶ月の骨折明け+出遅れ、更には道中折り合いを欠いてしまい勝ち馬と9.8秒差の17着は度外視できる。叩かれてもやや重そうだが状態は上向きで、得意の左回りはプラス材料。再度折り合い面は気になるが、G2で9着も騎乗経験のある北村(宏)ジョッキーに乗り替わり、左回りで一発を期待してみたい。

▲ 16 ショウナンバシット 6着(6番人気)
前走アルゼンチン共和国杯が14着の完敗。しかも勝ち馬に3.7秒差は致命的なタイム差だが、俄然掛かってレースにならずの内容。力負けとは思えないのが、3走前の札幌日経OPと2走前のタイランドCのリステッドの洋芝で連勝した実績ん。洋芝適性もありそうだが、リフレッシュ放牧で立て直した効果も含め期待してみる。

△ 11 シュトルーヴェ 5着(3番人気)
昨年の目黒記念では、後のG2・2勝で当時2着のシュヴァリエローズより2.5キロ重い斤量58.5キロで撃破。以降G1で二桁着順の3連敗中、今回初3000m超えに59キロ。課題はあるが闘ってきた相手関係と、鞍上も3度目の正直鮫島(駿)ジョッキーなら。勝ち切るはともかく、距離・斤量を克服できれば馬券圏内として期待する。

× 8 ヘデントール 1着(1番人気)
2走前の日本海Sを好内容で快勝後の前走菊花賞では、スタート後のポジションが17-16-8-5と自ら動いて勝ち馬アーバンシックに0.4秒差の2着と距離適正の高さをも感じさせた一戦。当時負かした馬達も後に重賞勝ちや好走しており、ハンデ57キロも恵まれた印象。休み明けだが調教も乗り込めており、好勝負まで期待する。

3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。

上位レース結果

1着は直線早めに抜け出しそのまま押し切った1番人気のヘデントール
2着は勝ち馬の後ろから粘りに粘った12番人気のジャンカズマ
3着は直線馬場の真ん中から追い込んだ10番人気のヴェルミセル

スタート後に下げたのが…

我が本命◎マイネルケレリウスは結果11着でした。外目14番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出れスーっと下がる形で流れに乗り1角へ。その1角では後方3番手の外に位置取り。道中は折り合いも付きゆったりした流れで正面スタンド前を通過。そのままスローで流れる中でポジションは変わらず。更に遅くなった?ペースで後方を追走する形で後ろ過ぎないか?と半信半疑。3~4角で徐々に前との差を詰めていき直線へ。その直線では外に出し追い込んだが後ろ過ぎた分と、前も止まらず流れ向かずという感じでした。

スタミナ豊富なヘデントールが重賞初制覇

1着となった我が裏本命×のヘデントールですが…スタミナがあり長距離ではやはり強く次のG1が楽しみになります。2着のジャンカズマはか勝ち馬の後ろから末脚をジワジワ伸ばす感じで波乱の立役者に。3着のヴェルミセルも波乱の立役者になりましたが、直線の伸び脚は良かったですね。3連単は、209,810円で10万円超えの高配当となりました。我が予想は…そもそも本命◎のマイネルケレリウスが穴馬的存在と思ったのですが、蓋を開けてみれば4番人気。その時点で予想結果は怪しい…と思いましたが、案の定1・5着の人気馬以外の穴馬達は撃沈となりハズレてしまいました。唯一遠征帰りは?という感じで、ワープスピードを切れた事は穴党としての足掻きです。

明日も時間が取れず1戦のみのフェブラリーSのみを予想させて頂きます。波乱含みと思っていますが…果たして結果はいかに!?。

タイトルとURLをコピーしました