どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
来たら仕方ないで切ったエンペラーワケアは飛びましたが、コスタノヴァが強い競馬でG1初制覇となりました。そんな私の予想は、
あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ
◎ 15 ガイアフォース 7着(6番人気)
昨年が初ダートだったこのG1でいきなり2着。そしてダート2戦目の前走チャンピオンズカップが勝ち馬に3.6秒差の15着と大敗したが、敗因は脚を滑らせたとは言え掲示板に載った馬全てが8番枠以内で外16番が響いた印象。今年も外15番枠となったが、経験値も上がり芝部分が多い今回はプラスとみて期待する。
◯ 4 ウィリアムバローズ 13着(12番人気)
3走前で初マイルのかしわ記念が勝ち馬に2.1秒差の6着だが、敗因は距離より地方の不良馬場が堪えたのでは?。過去には東海S勝ち馬で、日本テレビ盃ではあのウシュバテソーロに1馬身差も付ける完封劇の実績馬が今回人気はガタ落ち。同型の兼ね合いや展開は気になるが、テン乗り岩田(望)ジョッキーに一発を期待する。
▲ 5 アーテルアストレア 9着(9番人気)
前走のチャンピオンズCでも狙ったが、勝ち馬と0.5秒差の7着まで。展開が向かない中、あのメンバーで最後方から上がり2位の末脚は魅力。今回の距離短縮はやや気になるが、当時の菱田ジョッキーから鞍上強化となる未知の横山(典)ジョッキーは面白い。展開が向けばあっと言わせる場面も…期待する。
△ 11 ペプチドナイル 4着(4番人気)
昨年の覇者も以降勝ち星がなく7歳というのもやや気になるが、2走前の南部杯であのレモンポップ相手に0.1秒差の2着と底力を発揮。続く前走チャンピオンズCで1800mの距離か?0.4秒差の5着は踏ん張ったか。連覇へ向け調教で自己ベストを出し状態は万全。後はペースさえ流れてくれれば…好走を期待する。
× 14 ミッキーファイト 3着(1番人気)
デビューから6戦で【4110】と底を見せておらず、敗れた大井のJDCでは勝ち馬であのフォーエバーヤングに僅か0.2秒差に迫る最速の上がりで追い込んだ実績。そしてユニコーンSが不利で3着なら悲観する事もない。前走名古屋大賞典で古馬を蹴散らし、ハイレベル世代で距離短縮となれば…期待も高くここは好勝負。
3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。
上位レース結果
1着は直線早め先頭から粘り込んだ2番人気のコスタノヴァ
2着は最内をスルスル抜け出してきた5番人気のサンライズジパング
3着は馬場の真ん中から追い込んだ1番人気のミッキーファイト
昨年に続き今年も大外枠で、やはり厳しい結果に…
我が本命◎はガイアフォースで結果は7着でした。昨年同様外15番枠からのスタートでしたが、ゲートはスッと出て内に潜りこもうと手こずる感じで内を見ながら1角へ。その1角では中団の馬群内に位置取り。道中は折り合いも付き、先行馬をじっくり見ながら追走する形。3角で同位置で脚を溜め、4角で徐々に前との差を詰める感じで直線へ。その直線では馬場の真ん中を選び脚を伸ばしてはいたが、前の馬も止まらずあの位置取りではという感じ。ただ7着は頑張ったと思える内容でした。
テン乗りキングジョッキーがコスタノヴァをG1馬へ導く
1着となったコスタノヴァですが、根岸Sの内容からもやはりここでも強い競馬を見せキングジョッキーが中央初女性ジョッキーのG1制覇となり歴史的快挙を成し遂げました。2着のサンライズジパングは、直線で最内を選び息の長い末脚で伸びてきましたが差し切れずという感じ。3着のミッキーファイトは、このフォーエバーヤングの対戦成績からであろう1番人気に押されたが3着と力はみせました。3連単は13,510円の配当で、残念ながら穴党の出番はありませんでしたね。既に予想前から堅そうというイメージを持っていましたが、敢えて来たら仕方ないでエンペラーワケアとコスタノヴァの1・2番人気を切った予想も…掲示板には1~5番人気決着という穴党が手も足も出ない結果。はい、コレも競馬ですし次週また高配当を狙って頑張ります。
次週は土曜がオーシャンS(G3)で、日曜は中山記念(G2)とチューリップ賞(G2)が開催されます。我が予想ですが、今週に続き日曜の時間が取れず頭数・メンバー構成から波乱を見込めそうなどちらかのみ予想を予定としています。何卒ご了承下さいませ。