2025年 日経賞(G2) 予想&結果 あっぷる

あっぷるの競馬予想結果 あっぷるの競馬予想結果

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

来たら仕方ないで切ったシュヴァリエバローズは飛びましたが…思ったより荒れず。そんな私の予想は、

あっぷるが選んだ5頭BOX予想はコチラ

◎ 14 バビット 11着(9番人気)
前走稍重だった京都記念では、マイペースの逃げで勝ち馬に0.3秒差の4着と粘り込んだ。前走の馬体重+10キロ増が多少の影響があったにしても、当時5着はG1馬のソールオリエンス。調教でやや集中力を欠いてる印象だが、そこは間違いなく鞍上強化と思える戸崎ジョッキーの手腕は魅力。単騎逃げで一発を期待する。

◯ 1 アラタ 9着(12番人気)
前走AJCCでは+14キロ増の太めが響いたか?14着と見せ場すらなく大敗。一転2走前の福島記念ではトップハンデ57.5キロを背負い、直線最速の上がりで重賞初制覇。しかも当時斤量52キロので2着のフェアエールングは次走G3を勝ち、当時3着のダンディズムは次走G2で3着と好走。当日絞れていれば馬券圏内として期待する。

▲ 15 リビアングラス 4着(6番人気)
3勝クラスの八坂Sで接戦の末クビ差勝利し、前走京都記念に挑戦し勝ち馬と0.1秒差の2着。自身の形である自ら動いて直線で末脚を…が、インで自身で動けない中でこの差を評価したい。再度松山ジョッキーの手綱に、天気が下り坂で稍重【3100】からスタミナを活かす競馬はあってるはず。好走を期待する。

△ 7 アーバンシック 3着(1番人気)
前走有馬記念では勝ち馬と0.5秒差の6着も発展途上の馬体、そして菊花賞からのローテで当日の馬体で余裕さも感じた私。昨秋の菊花賞は強いの一言だった事、そして当時負かした2着ヘデントール以下、4・5・6・9着馬等などがこぞってその後活躍。目標は先も、別定戦のG2で前哨戦なら力上位とみて期待する。

× 2 マテンロウレオ 8着(3番人気)
7ヶ月半の休み明けだった中日新聞杯が58.5キロの斤量で0.4秒差の3着、前走AJCCでダノンデサイル相手に0.1秒差も苦手の中山で好走は父ハーツ晩成の血が目覚めてきたか。そしてG1・大阪杯を目標も賞金的に…という事で1週前倒しとなるここを選択した陣営だが、メンバー的に楽になるだけに好走を期待する。

3連単5頭BOX60点の勝負でしたが『俺の当たる競馬予想』の結果は上記でハズレました。

上位レース結果

1着は直線内目からジワジワ脚を伸ばした2番人気のマイネルエンペラー
2着は勝ち馬の外から脚を伸ばした5番人気のチャックネイト
3着は馬場の真ん中からジワリと脚を伸ばした1番人気のアーバンシック

好スタートから直線入ってまでは…

我が本命◎バビットですが結果11着でした。稍重の馬場でしたが、外枠14番からのスタートは好スタートを切って先頭へ。1角ではゆったりして自身のペースで後続を引き連れる形。道中は折り合いも付き脚を溜めて3角で同位置、4角で徐々に後続との差が詰まって直線へ。その直線では最内を狙い粘りに粘ったが…最後まで粘りきれずでした。

稍重馬場でも上位人気決着

1着となったマイネルエンペラーですが、前目の競馬で直線半ばで抜け出し押し切る粘りを見せましたね。2着のチャックネイトはさすがモレイラジョッキーとあの内から抜け出してくるとは素晴らしい騎乗と思いました。3着のアーバンシックはやはり前哨戦でもありましたが馬券圏内は外さないなという力はさすがです。3連単20,860円と穴党の出番はなく思ったより荒れず。バビットはさすがに厳しかったか…そしてマテンロウレオが手応え良さげに見えたが見せ場なく撃沈で、競馬は難しいですね。しかし、ケンさせてもらった毎日杯(G3)の方が荒れるとは思わず…今日はレースの選定からダメでしたね。予想はハズレましたが、明日のG1で挽回できればと思っています。

その明日は、現時点で時間の都合上予想は高松宮記念(G1)のみを予定としています。時間が取れればマーチSもと思っておりますが、何卒ご了承下さ

タイトルとURLをコピーしました