2025年 スプリングステークス(G2) 出走予定馬&血統&想定ジョッキー

G2レース G2レース

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

2025年3月16日(日)には、中山競馬場で皐月賞TRのスプリングステークス(G2)が開催されます。残念ながらフルゲートには満たなそうですが、それでもメンバー的にはかなりの質の高さを感じさせる馬たちが集まった印象です。ここを勝って本番の切符を手に入れるのはどの馬になるでしょうか。また、一部情報不足な箇所は随時更新してまいりますのでご了承下さいませ。それでは現時点での出走予定馬、血統・想定ジョッキーをご紹介したいと思います。

中山競馬場 スプリングステークス(G2) 芝1800メートル

ドラゴンブースト:父スクリーンヒーロー×母父エンパイアメーカー 丹内J

マテンロウバローズ:父ロジャーバローズ×母父キングカメハメハ 横山(典)J

キングスコール:父ドゥラメンテ×母父フランケル 藤岡(祐)J

ピコチャンブラック:父キタサンブラック×母父ネオユニヴァース 石橋(脩)J

ダノンセンチュリー:父フィエールマン×母父ロペデヴェガ 戸崎J

ジェットマグナム:父ヘンリーバローズ×母父ルーラーシップ 津村J

フクノブルーレイク:父ウインブライト×母父ロードカナロア 松岡J

スナークピカソ:父アジアエクスプレス×母父ディープインパクト 菅原J

ニホンピロデヴィン:父グレーターロンドン×母父ルーラーシップ 小沢J

クモヒトツナイ:父アルアイン×母父キングカメハメハ 横山(和)J

スワローシチー:父ミッキースワロー×母父フレンチデピュティ 田辺J

ローレルオーブ:父ウインブライト×母父アフリート 原(優)J

デンクマール:父モーリス×母父ルーラーシップ ※心房細動で回避

上位人気馬の一角も距離適性は!?

ルメールジョッキー騎乗のデンクマールを。東京1800mのデビュー戦を最速の上がりで逃げ切り勝利し、前走ひいらぎ賞(1勝クラス)でもマイペースでレコードタイムで叩き出す逃げ切り無傷の2連勝中。未知の魅力を秘めたる反面、前走でも成長段階という感じで緩さを感じる。そして鞍上ルメールジョッキーが“良いマイラーになれる”というコメントからNZT(G2)→NHKマイルC(G1)と思いきや、陣営はデビュー戦の1800mで勝った事も相まってか?重賞1800mを選択。もちろん考えあっての事だろうが、ここで結果が出れば皐月賞→NHKマイルCというローテになるのか?と勝手に妄想。何れにせよ今回の距離がどう出るかで今後も決まるだろうが、穴党として切るかも含めルメールジョッキーのコメントは頭の片隅に入れておきたいところです。追記:心房細動で回避が決定

未知の魅力馬で1戦1勝の2騎を

藤岡(祐)ジョッキー騎乗のキングスコール。札幌芝1800mのデビュー戦でコースレコード勝ちの強い競馬を魅せた同馬。当時2着のテリオスララに3馬身差をつけたが、そのテリオスララは後に萩S(L)勝ち→阪神JF(G1)で3着と好走しており着差からは期待値が上がる。ただ、新馬勝ち後に札幌2歳S(G2)を目指すも奇しくも軽度の剥離骨折が判明し休養へ。そこから当初今年1月復帰予定もこのTR戦が復帰戦と予定よりだいぶ延びたが…ここは権利取り必至の態勢となりかなり仕上げてくるではないだろうか。また、距離に関して新馬勝ち後に矢作師からは短く2000m以上と言い切ってましたし、個人的にはラストクロップのドゥラメンテ産駒というのもクラシックへ是非出走して欲しい気持ちが強くなります。気性面の成長も含め、どんな成長した姿を見せるか非常に楽しみです。

戸崎ジョッキーへ乗り替わるダノンセンチュリーも。東京芝1800mのデビュー戦でクビ差逃げ切り初勝利。好スタートを切りそのまま無理なく先頭へと逃げる形になったが、操縦性の良さも感じ折り合いも付き着差はクビだが直線でノーステッキ?の好内容という印象。2戦目はこの皐月賞出走の切符をかけた重賞戦。初戦で騎乗のキングジョッキーが帰国した事で戸崎ジョッキーを確保した陣営。相手関係はグッと上がるが、父は新種牡馬のフィエールマン産駒で母シャンブルドットで落札額2億1,000万円の高額馬。母は1戦0勝で引退したが、その母Multicolour Wave(マルティカラーウェーヴ)からは仏1000ギニー勝ちのイルーシヴウェーヴが出ている血統。1度使われた上積みは間違いなくあり、このレースでどんな走りを見せるか楽しみです。

という事で、その他ナグルファル等など気になる馬もいますが今回はこの3頭をピックアップさせて頂きました。ここで皐月賞(G1)への切符を手にする馬は果たして!?。波乱も期待しつつ、当日が楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました