どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。
次週のデビュー予定馬となります。父はサートゥルナーリアで母バラーディストの2023となるカヴァレリッツォをご紹介したいと思います。
カヴァレリッツォのプロフィール
馬名:カヴァレリッツォ(2歳・牡馬)
馬主:シルクレーシング
管理:吉岡辰弥調教師
募集額:4,500万円
生産:ノーザンファーム
父:サートゥルナーリア
母:バラーディスト
母父:ハーツクライ
デビュー予定日:2025年8月31日(日) 中京 芝1600m(牝限)
鞍上予定:北村(友)ジョッキー
先週は、新馬戦で3着
父はサートゥルナーリアで、先週の新馬戦へは1頭出走したショウナンバーボンが3着。また、2歳未勝利戦への出走馬はなくコスモス賞(OP)への出走はなし。産駒としては勝ち星を挙げる事ができませんでした。この2023産ですが、先週時点で計6勝(新馬勝3勝・2歳未勝利勝3勝)。そんな中、新馬勝ちからダリア賞(OP)へ挑んだヤマメライズが8着に。産駒リベンジとばかりに今週末の新潟2歳S(G3)には、兄に皐月賞馬ミュージアムマイルがいるフェスティバルヒルが出走予定となっています。兄に続け!、そしてこの世代の産駒重賞勝ち馬となるか!?と、興味津々な一戦です。
母の半妹は、G1馬サトノレイナス
母はバラーディストで、半妹には阪神JF(G1)勝ち馬のサトノレイナス(父ディープインパクト/牝馬)。そして半兄には、弥生賞ディープインパクト記念(G2)勝ち馬サトノフラッグ(父ディープインパクト/牡馬)がいる血統のハーツクライ産駒。現役時だが、デビュー7戦目の小倉ダ1700mで初勝利を上げ続く同条件で連勝。その後期待も、思う様な活躍はできず…19戦3勝で引退し繁殖入り。その繁殖生活で今回ご紹介の2023産が初仔となります。因みに2024産はロードカナロアを配合した牝馬が誕生しており、2025産はリオンディーズを配合した牝馬が誕生しています。
初戦は今年のダービージョッキーで!
そんな中、サートゥルナーリアを配合したかカヴァレリッツォが次週のデビューを予定としています。馬主はシルクレーシングで募集額は4,500万円。預託先は吉岡辰弥調教師となります。ゲート試験は6月上旬に合格。気になるデビュー戦は、次週31日(日)の中京芝1600mの牝馬限定戦。鞍上は、今年ダービージョッキーとなった北村(友)ジョッキーを予定とされていますね。一応、個人的に気になる初仔という点と血統的に芝・ダートどちらに適正があるのか?は気になる。初戦は芝戦を選んでおり、トモの緩さも残ってる様で成長途上という感じに思えるが…調整は順調で初戦へ向けての調教の動きもかなり良さげ。関係者からは1600~2000m辺りに適正を感じてる様ですが、順当に勝ち進めれば暮れの朝日杯FSかホープフルSや皐月賞にNHKマイルCとなりそうですね。ええ、その妄想が現実にするべく先ずは初戦の結果が気になる私です。